![讃岐うどん 食べました!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/08/bd/ebf78da13f382713cee2d33af6ba7c42.jpg)
讃岐うどん 食べました!
7日間の旅行で3回、讃岐うどんを食べました。タモリが行ったという丸亀の 山とも というう...
![さぬきうどん@丸亀製麺](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/44/ce/2e6360e50dfbcb66e039a5b3ef437c97.png)
さぬきうどん@丸亀製麺
千葉にいても時々さぬきうどんが食べたくなります。 美味しそうでしょ!おろしぶっかけ。スダ...
![池上製麺所のるみばあちゃん](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/52/cd/54b78f0ac4f759a292091b670a3500f6.png)
池上製麺所のるみばあちゃん
讃岐うどん界ではつとに有名な名物うどんやさんの池上製麺所に昨日、行きました。 わさび下ろ...
![さぬきうどん@高松](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/11/2c/a2c96b5b5381b436351e2146aad8856b.png)
さぬきうどん@高松
す高松へ帰省してます。高校卒業55周年記念同窓会に出席のためです。年が分かっちゃいますね...
![さぬきうどん「ひさ枝」](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/34/fd/315dd5fb537be5ca5bf5beb1cbb46015.png)
さぬきうどん「ひさ枝」
すだちの季節です。すだちうどんにしました。 お盆で私たち姉妹とその娘、息子とその子どもた...
![今日は牡蠣うどん](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/02/08/a7d87c4348197f27348d9af6b81cb4a2.png)
今日は牡蠣うどん
す牡蠣うどん、珍しい名前に惹かれて注文してみました。牡蠣は大好き、でもさぬきうどん店で...
![さぬきうどん 清水屋@高松](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/07/ef/036550710b3f31686e74fa4ec8711996.png)
さぬきうどん 清水屋@高松
? 念願のしっぽくうどん、2回目です。 妹が私を空港に送ってくれる途中で成合の「清水屋」と...
![さぬきうどん さか枝@高松](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/01/b5/b99fae3eb88ac6fa8db202d42e437664.png)
さぬきうどん さか枝@高松
昨日はさぬきの郷土食、しっぽくを食べに行きました。 しっぽくは大根、人参、里芋、こんに...
![さぬきうどん 「田」(デン)と「宇夫階」(ウブシナ)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/48/b2/b423f6ebc6a2ae0a9f67cdb543e64f51.jpg)
さぬきうどん 「田」(デン)と「宇夫階」(ウブシナ)
先日の高松への帰省では、いつものことながら、やっぱり、出来るだけ行ったことのないさぬき...
![さぬきうどん食べ歩き](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4c/47/e4923f0aa3b7e6fce9f8be671eb065f3.jpg)
さぬきうどん食べ歩き
この10日間、実家高松に帰っていました。 私の体調不良で延び延びになっていた父の1周忌をや...
- 北海道(23)
- 身体 病気(22)
- 菜園の楽しみ(59)
- コロナウィルス(12)
- 移住地 オキナワ(6)
- ラパス、タリハ、コチャバンバ(8)
- ボリビアの 花 動物(51)
- ウユニ塩湖、チチカカ湖(10)
- スクレ、ポトシ、ラパス(12)
- メキシコ(12)
- 食事処(34)
- サン ホセ デ チキートス(5)
- 暮らし(258)
- アマゾン川(15)
- ポトシ(0)
- 文化、芸術(189)
- 国内旅行(78)
- サンタクルスの生活(69)
- サンタクルスの自然(7)
- 日本の風俗、習慣(16)
- ジブチ(3)
- アルゼンチン(14)
- メキシコ(0)
- パタゴニア(6)
- クロアチア(10)
- スイス(1)
- フランス(12)
- サンタクルスの食べ物(18)
- ボリビアの政治(25)
- 私にまつわること(23)
- 日本の自然(73)
- ボリビア(帰国後)(33)
- さぬきうどん(21)
- 「ボリビアの風」展覧会(0)
- ご挨拶(6)
- 政治(12)
- ボリビア国内の地域(5)
- ボリビア以外の南米地域(2)
- 近場のお出かけ(16)
- 海外(3)
- 食べ物(19)
- 親(5)
- 放射能(24)
- インポート(11)