![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/da/0f2606109d65af9040a154a35f174d28.jpg)
8時半少し前、会場に着いたら教会前の広場に延々200人くらいの人が並んで待っている。ボリビアタイムで演奏が始まったのは9時ちょっと前。教会には結局300人くらい、入っていただろうか、満員である。入場料は5ボリビアーノス(75円くらい)。
昨夜のメインは何といってもヘンデルの合唱つき交響曲「メサイヤ」。ハーレルヤ♪ハーレルヤ♪という、あの曲である。アメリカからソプラノのソリストが客演していて、もちろんすばらしかったが、ジュニアオーケストラ(11月26日既出)も前回より腕を上げている。それに木造の高い天井がすばらしい音響効果を生み出していた。
こういうコンサートに来るのは日本では女性(時にはお子さん)が圧倒的に多いが、昨夜は男性も子どもも多かった。家族連れが多く、ごく自然に老若男女が交じり合って客席を埋めていてアットホームな感じがした。
写真はサン・ロケ教会のクリスマスコンサート