![大洲の稲荷山公園の紅葉](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7f/8e/4f1d8b0b81fd8a7d83068c4f11aa82d5.jpg)
大洲の稲荷山公園の紅葉
先月22日、内子で泊まった翌朝、霧に包まれていた内子から大洲(オオズ)へ行く途中で稲荷山...
![臥龍山荘](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2c/41/9dde1e1706b908145fb328c03ba60b8a.jpg)
臥龍山荘
臥龍山荘、って名前、知りませんでした。 愛媛県大洲市の肘川べりに、明治時代、この地の豪商...
![小豆島 寒霞渓の秋](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/32/90/286ae69fa2a07dbaf9a1785a26279e44.jpg)
小豆島 寒霞渓の秋
今回の帰省では、小豆島の紅葉も楽しんできました。 幸い、いいお天気に恵まれました。 妹の...
![ゴッホとゴーギャン展](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0d/d6/6ec59e74ccb21ba41ff55ee85fcc71cb.jpg)
ゴッホとゴーギャン展
会期末が迫っているゴッホとゴーギャン展に行ってきました。 18日までなんです。都美術館です...
![クラブツーリズム恐るべし](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/03/f3/0f0b1daa85954ff6ee67e87b32597659.jpg)
クラブツーリズム恐るべし
11月最後の日、クラブツーリズムが募集するバスツアーに 気功教室で一緒の生徒と先生、総勢12...
![砥部焼(とべやき)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/23/9e/fbec9fdd67f43163bf9d9b0a17c39a6e.jpg)
砥部焼(とべやき)
11月の内子旅行の時、松山から近い砥部へ行ってきました。 砥部は焼き物で有名で、民芸的なも...
![手回しオルガン](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7b/ee/8dee00dd1aacfab0b00b8f68fe673378.jpg)
手回しオルガン
昔、ヨーロッパの田舎をこんな手回しオルガンが回っていたような気がします。 何かの本で読...
![ドイツ村再び](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/36/aa/aecd4b1f75214f76688c44d2f6d7a97b.jpg)
ドイツ村再び
この連休、娘一家がやってきました。 今でしょ!ということで、ドイツ村へ行ってきましたよ...
![牡蠣のアヒージョ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0a/46/e66b3d55d1525f97224e095e009a6c48.jpg)
牡蠣のアヒージョ
昨日、生活クラブデポーへ行ったら、牡蠣が目に留まりました。 牡蠣に目のない私、すぐ買い...
最近の記事
カテゴリー
- 北海道(23)
- 身体 病気(22)
- 菜園の楽しみ(59)
- コロナウィルス(12)
- 移住地 オキナワ(6)
- ラパス、タリハ、コチャバンバ(8)
- ボリビアの 花 動物(51)
- ウユニ塩湖、チチカカ湖(10)
- スクレ、ポトシ、ラパス(12)
- メキシコ(12)
- 食事処(34)
- サン ホセ デ チキートス(5)
- 暮らし(258)
- アマゾン川(15)
- ポトシ(0)
- 文化、芸術(189)
- 国内旅行(78)
- サンタクルスの生活(69)
- サンタクルスの自然(7)
- 日本の風俗、習慣(16)
- ジブチ(3)
- アルゼンチン(14)
- メキシコ(0)
- パタゴニア(6)
- クロアチア(10)
- スイス(1)
- フランス(12)
- サンタクルスの食べ物(18)
- ボリビアの政治(25)
- 私にまつわること(23)
- 日本の自然(73)
- ボリビア(帰国後)(33)
- さぬきうどん(21)
- 「ボリビアの風」展覧会(0)
- ご挨拶(6)
- 政治(12)
- ボリビア国内の地域(5)
- ボリビア以外の南米地域(2)
- 近場のお出かけ(16)
- 海外(3)
- 食べ物(19)
- 親(5)
- 放射能(24)
- インポート(11)
バックナンバー
2012年
人気記事