
事務所の畑は 夏野菜
荒地を耕して、やっと苗を数本植えた2ヶ月前の事務所の猫の額ほどの畑です。長い間誰も住んで...

眠れない!
夜が開け切らない4時半に目が覚めて今日の睡眠足りない、もっと寝たい、と思っても、 気が立...

小江戸 川越
昨日は暑かったですね🔥そんな中、バス2台を連ねての地域の社協主催バスツアーでした。川越の...

眠れない、は副作用💦
今回の絵画教室のモチーフです。いつも時間が足りなくていい加減な絵で終了、あとは家で完成...

瀬戸内海は梅雨
昨日、関東は快晴でしたが、飛行機で瀬戸内海の方に南下すると、よく見えていた海が見る間に...

淡路島 あわじ花さじき
あわじ花さじき↓昨日は鳴門から大鳴門橋に乗って淡路島にやってきました。梅雨の曇り空で景色はイマイチ。通って来た大鳴門橋も折角の瀬戸内海も霞んで見えます。淡路島南インタ...

淡路 夢舞台 安藤忠雄
淡路島2日目は取り敢えずホテルをぐるっと一巡り。この椅子が可愛い🩷 百合の花だそうです。座ってみました。楽しそうですよね。ここは関西国際空港を作る時、土砂をとった跡地を整備して、ホ...
最近の記事
カテゴリー
- 北海道(23)
- 身体 病気(22)
- 菜園の楽しみ(59)
- コロナウィルス(12)
- 移住地 オキナワ(6)
- ラパス、タリハ、コチャバンバ(8)
- ボリビアの 花 動物(51)
- ウユニ塩湖、チチカカ湖(10)
- スクレ、ポトシ、ラパス(12)
- メキシコ(12)
- 食事処(34)
- サン ホセ デ チキートス(5)
- 暮らし(263)
- アマゾン川(15)
- ポトシ(0)
- 文化、芸術(191)
- 国内旅行(78)
- サンタクルスの生活(69)
- サンタクルスの自然(7)
- 日本の風俗、習慣(16)
- ジブチ(3)
- アルゼンチン(14)
- メキシコ(0)
- パタゴニア(6)
- クロアチア(10)
- スイス(1)
- フランス(12)
- サンタクルスの食べ物(18)
- ボリビアの政治(25)
- 私にまつわること(23)
- 日本の自然(73)
- ボリビア(帰国後)(33)
- さぬきうどん(21)
- 「ボリビアの風」展覧会(0)
- ご挨拶(6)
- 政治(12)
- ボリビア国内の地域(5)
- ボリビア以外の南米地域(2)
- 近場のお出かけ(18)
- 海外(3)
- 食べ物(19)
- 親(5)
- 放射能(24)
- インポート(11)
バックナンバー
2012年
人気記事