やみつきになった草木染めの教室
7月のお題は合歓です

ピンクだと思っていた花、はじめてよーく見ました
実は花びらはクリーム色の地味な部分、ピンクの部分はめしべなのだそうです
繁殖に有利なように、めしべをながーく美しく伸ばした姿は
動けない植物が知恵を絞って得た進化なんですって

さっそく、いつものように小さく刻んで、煮出していきます
煮汁は茶色ですが、この中にある色素のどれが染料として定着するのか、
毎回ワクワクする時間です

洗ったスカーフとTシャツを煮汁に入れて20分フリフリして

余分な色素を水洗いすると、色がまったく付いていないようですが、
みょうばん水につけると、初めて黄色が発色してきました

再び染め、洗いを繰り返して

水洗い後、アルミと鉄、両方の媒染に分けました
アルミは黄色、鉄は緑に発色しました

みんなの作品を陰干し

合歓の花木から、黄色のTシャツと緑のスカーフが染まりました

草木染めの自然の色、魅力的です
草木染めにはじめて出会ったのは、姉が染めてくれたスカーフです
破れるまで使い込んで、次が欲しくなりました
<先生のお話より>
「十二単は、草木染めで染められた色なのです
近代になって化学染料ができ、安価で大量に布を染めることができるようになりました」
草木染めって、伝統の技術でした
知らなかった
恥かしいなぁ
付け足しみたいになりましたが、ブログの主役は・・・
帰宅すると「あそべ~」モード全開
ボルトは引張りっこが好き
悪そうな顔です

少し遊ぶと満足したようです

ぼさぼさの毛、きれいにしないといけませんね
セミが鳴き始め、雷が空を駆け回っています
先代ゴルは雷が苦手だったのですが、ボルトは怖くないみたいです
ボルトは稲妻だから
もうすぐ梅雨明け
7月のお題は合歓です

ピンクだと思っていた花、はじめてよーく見ました

実は花びらはクリーム色の地味な部分、ピンクの部分はめしべなのだそうです
繁殖に有利なように、めしべをながーく美しく伸ばした姿は
動けない植物が知恵を絞って得た進化なんですって



さっそく、いつものように小さく刻んで、煮出していきます
煮汁は茶色ですが、この中にある色素のどれが染料として定着するのか、
毎回ワクワクする時間です



洗ったスカーフとTシャツを煮汁に入れて20分フリフリして


余分な色素を水洗いすると、色がまったく付いていないようですが、
みょうばん水につけると、初めて黄色が発色してきました



再び染め、洗いを繰り返して


水洗い後、アルミと鉄、両方の媒染に分けました
アルミは黄色、鉄は緑に発色しました



みんなの作品を陰干し

合歓の花木から、黄色のTシャツと緑のスカーフが染まりました

草木染めの自然の色、魅力的です

草木染めにはじめて出会ったのは、姉が染めてくれたスカーフです
破れるまで使い込んで、次が欲しくなりました
<先生のお話より>
「十二単は、草木染めで染められた色なのです
近代になって化学染料ができ、安価で大量に布を染めることができるようになりました」
草木染めって、伝統の技術でした

知らなかった
恥かしいなぁ
付け足しみたいになりましたが、ブログの主役は・・・
帰宅すると「あそべ~」モード全開
ボルトは引張りっこが好き
悪そうな顔です


少し遊ぶと満足したようです

ぼさぼさの毛、きれいにしないといけませんね
セミが鳴き始め、雷が空を駆け回っています
先代ゴルは雷が苦手だったのですが、ボルトは怖くないみたいです
ボルトは稲妻だから

もうすぐ梅雨明け
