少し前のこと、草木染めの教室に行ってきました
4月のお題は「からすのえんどう」
からすのえんどうは黒いさやが付くことから、その名がついたそう
そこかしこに、いっぱいはえています
右の写真はすずめのえんどう(左) と からすのえんどう(右)
軸から花が咲くのがからすのえんどう
先生から教わるまで知らなかった
さっそく大量のからすのえんどうを煮出します
煮汁はいつもの茶色
スカーフは水洗い後、みょうばん水で先ばいせん、水洗いの工程を経て準備完了
染め液にスカーフを入れ役20分振ると、薄い黄色
水洗いをして余分な染め液を除き
再びみょうばん水でばいせん
20分後に水洗い
80℃に熱した染め液に戻して、染め、すすぎ、ばいせんの工程を再び繰り返しすと黄色が安定
きれいな黄色です
茶色の染め液の中から、黄色だけがスカーフに付着して、
その他の色素、たとえば緑や赤は染め液の中に残っています
植物によって、シルクに付着する色素は決まっているのが不思議
それも時期によって、微妙に色が違います
草木染めの楽しさでもあり、奥深さでもあり、です
みんなの作品を影干し
この日の昼食は、山菜一色
ゆきのした、よもぎ、こしあぶら、タラの芽の山菜てんぷら
たけのこ、わらびの煮物
サンショウ味噌の手作りこんにゃく
山菜はあまり好きではなかったけど、冬の間にたまった毒素を排泄してくれると
教えてもらったので、ありがたく頂きました
ボルトのクールボードも出したよ
もう半そで
4月のお題は「からすのえんどう」
からすのえんどうは黒いさやが付くことから、その名がついたそう
そこかしこに、いっぱいはえています
右の写真はすずめのえんどう(左) と からすのえんどう(右)
軸から花が咲くのがからすのえんどう
先生から教わるまで知らなかった
さっそく大量のからすのえんどうを煮出します
煮汁はいつもの茶色
スカーフは水洗い後、みょうばん水で先ばいせん、水洗いの工程を経て準備完了
染め液にスカーフを入れ役20分振ると、薄い黄色
水洗いをして余分な染め液を除き
再びみょうばん水でばいせん
20分後に水洗い
80℃に熱した染め液に戻して、染め、すすぎ、ばいせんの工程を再び繰り返しすと黄色が安定
きれいな黄色です
茶色の染め液の中から、黄色だけがスカーフに付着して、
その他の色素、たとえば緑や赤は染め液の中に残っています
植物によって、シルクに付着する色素は決まっているのが不思議
それも時期によって、微妙に色が違います
草木染めの楽しさでもあり、奥深さでもあり、です
みんなの作品を影干し
この日の昼食は、山菜一色
ゆきのした、よもぎ、こしあぶら、タラの芽の山菜てんぷら
たけのこ、わらびの煮物
サンショウ味噌の手作りこんにゃく
山菜はあまり好きではなかったけど、冬の間にたまった毒素を排泄してくれると
教えてもらったので、ありがたく頂きました
ボルトのクールボードも出したよ
もう半そで