走れボルト

遊び大好き、いつも陽気で甘えん坊。ゴールデンレトリバー、ボルトの日々を書きます。ウサイン・ボルトから命名しました。

藍を育てよう!

2016-06-03 17:12:56 | 草木染め
拝啓、染め友のみなさん


6月1日  藍の背丈はこのくらいです






染め友全員のあこがれ、藍染め 

自分達の手で染めてみたいけど、藍がない 

夏に藍の生葉染めをしているところがあるけど、藍を買うからむっちゃ高いらしいよ 

じゃぁ、藍を育てたらいいんじゃない 

そんな簡単なお話から始まった「藍を育てよう!」



あちこちホームセンターやら園芸店に電話をしたみたけど、藍のタネってななかなか手に入らないのです 

それでかねてより「小さな藍の種子が結ぶネットワーク」という活動をしている徳島県の高校に電話をして、一袋の種を分けてもらいました 

知っていたけどせっかく高校生が育てた種、私は社会人なんだから甘えずに何とかしようと思っていたので、

徳島県立城西高等学校 植物活用科 阿波藍研究班のみなさん

本当に感謝で~す 












春3月、使っていない畑を耕し

肥料と石灰をすきこみます

先生はパパ、はじめて耕運機を使ってみました  











3月28日 種蒔き

ポットの穴に5粒ずつ

ゴマより小さな種を数えると頭が煮えそう 












ホースの水で種が動かないよう新聞紙をかけておいたポット

4月8日 藍の新芽が新聞紙を突き破って伸びてきた 

食べられそうなスプラウト 










5月の連休 

藍が順調に育って、ポットの底から根がはみ出してきました 










またまた耕して、雨を待ちます 



5月8日、連休最後に雨の予報

植えつけてオルトラン 

苗の間隔を40センチにとあったけど、小さなポットなので20センチにしてみたけどどうかなぁ 










5月12日、苗が順調に根付いた 










5月20日、少し成長したきた 

昼の散歩の途中、ボルトも一緒に見学  

ボルちゃん、畑を歩くときは注意してね 










6月1日、藍も成長したけど、雑草も成長した 











雑草をのけてみて、はたと気づいた 











奥の4列目の藍を逆から見ると、確かに整列していたのがまばらになってる 

よ~く見てみると、藍の地上部だけが食べられて株はそのまま土の中に残っています

ひぇ、前回からたった10日しか経ってないのにやられたぁ 

もう少しマメに見に行かないとダメだねえ 

再びオルトランを、そして冷蔵庫に少し残っていた種をまいてきました 





藍は乾燥発酵させた「すくも」で繊維を染めることにより、綿も染まり繊維を強くしたり防虫効果も期待できるんだよね 

藍の青はジャパン・ブルー  幾通りもの美しい青はあこがれ 

草木染め教室ではすくもを作ることは難しいので、藍の生葉を使って染めることになっています

ただ生葉では絹しか染まらないんだって

藍はこれからの高温多湿な時期に一気に成長する予定なんだけど、どうか丈夫に育ってね 

虫さん、うちの藍を食べないで 






ところで、「フェイジョア」という果物を食べたことがある 

頂いておいしかった果物なんだけど、

ずーっと以前に植えた2本の苗が1メートル超に成長して、初めて美しい花を咲かせました 

今年は食べられるかな 












ボルトは松ぼっくりをくわえて 




ゴキゲンで遊んでいます 





じゃ、またね