走れボルト

遊び大好き、いつも陽気で甘えん坊。ゴールデンレトリバー、ボルトの日々を書きます。ウサイン・ボルトから命名しました。

目の病気(3)

2016-09-28 17:54:44 | 日記
今回の再診でも、完治していなかったボルトの右目の表皮 

ガックリ 




獣医さんから、今後の治療について説明がありました 

1 消極的治療はこのまま点眼を続ける その場合、半年に及ぶ可能性もあるけれど、やがて治るかも?

積極的治療は違う方法を試す 
2 コンタクトレンズを入れて、傷口を保護してみる
3 手術をすると早く治る 









私達は獣医さんの前で、悩んでしまいました 


1日に18回の点眼をずっと続けてきましたが、半年間、ガマンしなくちゃいけないの 

体力がなくて手術できない子には点眼しか選択肢はないそうですが、消極的治療と言われてもこのまま点眼でいいのではないか 

ボルトが元気だとしても、手術については、はいとは言えませんでした 



コンタクトレンズについて聞いてみると、痛みはなく、点眼が半分でよい

付けた子の7、8割が1ヶ月くらいで完治する

ただし、落としてなくなると再購入になるので、落としたら探して人間用の洗浄液に入れなければいけない

落とさないように、まぶたを縫い付ける場合もある 










ここから下は   苦手な人は見ないでね







話し合って、コンタクトレンズを試してみることにしました


ただし、まぶたを縫い付けるなんてことはできません 












レンズの4隅に入っている青い印がコンタクトレンズが入っている証し



ガンバレ、ボルト 

お願い、コンタクトレンズ   













どうか、どうか、ボルトの右目が治りますように 




じゃ、またね 






草木染め体験(33)

2016-09-28 17:32:03 | 草木染め
草木染めの教室にやってきました  














9月のお題は「乾燥藍」












この写真は7月の教室、藍の生葉染めの作品ですが

この時、使いきれず残った藍を














先生が乾燥、保存してくださったものを使います 













いざ 


板書に沿って1煎目を捨て 

(2枚目の写真のスカーフはその1煎目を使って染めたもの)











2煎目に葉の細胞を壊す炭カリと還元剤としてハイドロをプラス 










煮ていくと、ボールの周囲に藍の色が現れてきた 











こす作業中にも藍の色素はどんどん空気に触れて酸化が進み、ぶくぶくと泡だっている 











3煎目をとって染め液が完成














いよいよ染め液にTシャツを投入











続いて麻のスカーフを投入










ひたすら繰って、藍の色素を布に移していきます










途中で絞り










ふりふりすると、藍の色素が空気中の酸素と反応して酸化、みるみるうちに青く変化 

ボール中の色素を取り込んでは、空中でふりふりを、何度も繰り返します










最後の水洗いの工程でも、藍の色素は水中の酸素と反応し、更に青く変化 











みんなの作品を影干し

ボールの中には、まだ藍の色素が残っているけど捨てます

一度の染めで布が吸収する色素の量は決まっているので、今日はここで限度

この見極めはボールごとに違うので、先生に見てもらいます 

Tシャツには日を改めてまた藍をかけることになりました    目指せ、サムライブルー 













さて、ずーっと天気が悪いボルト地方 

ちょっと汚いママの靴下がボルトはお気に入り 

口で足先を引っ張って脱がせ、かみかみしているうちに穴が開いて、叱られたんだよね 










スッキリ晴れたら、サッカーボールで遊ぼう  



じゃ、またね