草木染めの教室にやってきました
12月のお題はお初の「インド茜・粗粉」
材料は京都の材料店から染め友が購入
あらかじめ煮出した染め液は、2~10煎目の染め液を集めたものです
(最初の1煎目は黄色の色素が特に多いため、別の鍋に除いています)
それでも目では見えない黄色の色素が、デジカメで撮ってみるとボールの周囲にはっきり見える
染め液が濃い場合は色むらを起こしやすいので、
お湯を加えて薄めます
水洗いした布を
染め液に投入して染めの1回目
布を入れるとすぐに、オレンジ色の色素が布に上がってくる
規定の時間を染めて水洗い
布に入りきらなかった色素が流れていく あ~ もったいない
みょうばんでばいせん
水洗い
とてもきれいなオレンジ色です
日本茜から出る赤が、このオレンジに近い赤なのだそうです
日本茜は自生している株や挿し木を数年栽培して、成長した根を掘り起こして使うとのこと、量を確保するのは気が遠くなりそう
売っているものではないのですね
染めの2回目は、染め液に11~13煎目の液を足し温度を上げて
気軽には染められないインド茜は、色素を残すことなく使い切る工夫が必要なのね
ボールの中の色素の量と、一度に布が吸収できる色素の量を見極め、使う段階を考慮しなければ
それにボールの中にはお高いシルクが入っているのでより慎重に、集中です
染液に入れた時のオレンジ色が
時間の経過と共に赤に変わってきた!
みょうばんでばいせんの2回目
水洗い
色素が布に定着し、流れなくなってきた
染めの3回目
染め液は底が透けて、インド茜の色素がおおかた布に移ったことがわかる
水洗いで終了
みんなの作品を陰干
ピンクがかった細い布は先生のご配慮で、1煎目だけを使い綿の分量が多い布を染めピンクをねらったもの 成功
同じ染め液を使っても、綿は絹よりピンクがちに発色するんだよね
インド茜は1人が100gを使用
染めることができる布の重さは、インド茜の重さの50%~100%
多ければ当然赤が薄くなるので、回数を重ねる必要があります
今回は冒険を慎しみ、ボールの中はシルク2枚で53gとしたので、色素は余裕でした
染め液にはまだ色素が残っています
残った色素で新しい布を赤く染め、上からクサギの青をかけると紫が出るかも って聞いたら
きっと染め友の誰かがチャレンジすると思います
楽しかった~
さて、ボルトは気持ちよさそうにお昼寝中
3食、おやつ、昼寝、お散歩付きがうらやましい
起きたらリンゴのおやつを食べよう
今年いちばんの美味しいリンゴだね
今年も椿の季節がはじまりました
絞初嵐は毎年、初冬に咲きはじめる椿
でも有楽や
乙女椿は去年より早く咲きはじめました
地植えにした椿は、今年はまだ花を付けていない木もありますが
来年はたくさん花をつけるといいなぁ
12月のお題はお初の「インド茜・粗粉」
材料は京都の材料店から染め友が購入
あらかじめ煮出した染め液は、2~10煎目の染め液を集めたものです
(最初の1煎目は黄色の色素が特に多いため、別の鍋に除いています)
それでも目では見えない黄色の色素が、デジカメで撮ってみるとボールの周囲にはっきり見える
染め液が濃い場合は色むらを起こしやすいので、
お湯を加えて薄めます
水洗いした布を
染め液に投入して染めの1回目
布を入れるとすぐに、オレンジ色の色素が布に上がってくる
規定の時間を染めて水洗い
布に入りきらなかった色素が流れていく あ~ もったいない
みょうばんでばいせん
水洗い
とてもきれいなオレンジ色です
日本茜から出る赤が、このオレンジに近い赤なのだそうです
日本茜は自生している株や挿し木を数年栽培して、成長した根を掘り起こして使うとのこと、量を確保するのは気が遠くなりそう
売っているものではないのですね
染めの2回目は、染め液に11~13煎目の液を足し温度を上げて
気軽には染められないインド茜は、色素を残すことなく使い切る工夫が必要なのね
ボールの中の色素の量と、一度に布が吸収できる色素の量を見極め、使う段階を考慮しなければ
それにボールの中にはお高いシルクが入っているのでより慎重に、集中です
染液に入れた時のオレンジ色が
時間の経過と共に赤に変わってきた!
みょうばんでばいせんの2回目
水洗い
色素が布に定着し、流れなくなってきた
染めの3回目
染め液は底が透けて、インド茜の色素がおおかた布に移ったことがわかる
水洗いで終了
みんなの作品を陰干
ピンクがかった細い布は先生のご配慮で、1煎目だけを使い綿の分量が多い布を染めピンクをねらったもの 成功
同じ染め液を使っても、綿は絹よりピンクがちに発色するんだよね
インド茜は1人が100gを使用
染めることができる布の重さは、インド茜の重さの50%~100%
多ければ当然赤が薄くなるので、回数を重ねる必要があります
今回は冒険を慎しみ、ボールの中はシルク2枚で53gとしたので、色素は余裕でした
染め液にはまだ色素が残っています
残った色素で新しい布を赤く染め、上からクサギの青をかけると紫が出るかも って聞いたら
きっと染め友の誰かがチャレンジすると思います
楽しかった~
さて、ボルトは気持ちよさそうにお昼寝中
3食、おやつ、昼寝、お散歩付きがうらやましい
起きたらリンゴのおやつを食べよう
今年いちばんの美味しいリンゴだね
今年も椿の季節がはじまりました
絞初嵐は毎年、初冬に咲きはじめる椿
でも有楽や
乙女椿は去年より早く咲きはじめました
地植えにした椿は、今年はまだ花を付けていない木もありますが
来年はたくさん花をつけるといいなぁ