阿蘇山が見えるカフェで

パパが急に大牟田市へ仕事の打合せに行くことになり
地方祭の連休を利用して、ボルトとママもお伴することになりました

朝早く出発してフェリーで九州へ

臼杵行きのフェリーは珍しく空いていて、排気ガスの心配がなくてよかった


九州に渡っていちばんに、沈堕の滝にやってきました

原尻の滝には前回も寄ったから、今日は別の滝を見てみよう

13条もの流れがある滝は、阿蘇山の約9万年前の噴火でできたのだそうです
きれいだね


早めのランチは阿蘇市で


ここは田んぼの中の絶景カフェ

ペットボトルに阿蘇の湧水を汲みました

ヒバリドッグと

お肉もおいしい


ボルちゃん、最後まで元気で旅ができるよう頑張ろう
お肉は落ちてこなかったけどね


阿蘇山は大きく噴煙を上げています


外輪山のすすきの原を越えて、大牟田市へ向かいます


パパ、お仕事頑張ってね

ボルトと近くの公園をお散歩しようと思ったけど、この日の最高気温は26℃
車のエアコンをかけて、ボルトと車内待機でした

今夜のお宿は福岡県八女市です
到着が遅くなって、日が暮れてしまいました
お宿の様子はまた明日
2日目に続く