ボナさんの北海道の釣り三昧II(休養中)

投げ釣り主体に北海道の沿岸に出かけます。夏にはフナや鯉釣りも。

形から入る

2018-03-20 21:30:47 | 釣り
物事は形から入るのが多いのですが、私は、釣りも形から入ります。明日は春分の日です。ぐずぐずしている天気の方も暦の上の形に従うと明日から春らしくなっていくでしょう。

釣りの形初めに、針結びを始めます。ホッケが食べたいので、愛用している上黒丸セイゴ16号をフロロカーボンで結びます。チヌ針や清野さんの愛用するホッケ王など適当な数結んでおきます。大会ですので、あかはら狙いとホッケへのコマセの役割を願ってイカゴロをエサに使う定番のゴロ針も結んでおきます。

丁度ひと月後の4月22日は瀬棚海岸での始竿会です。会の予算も考慮して私は、所属の医釣会のバスに乗ります。釣り場範囲が釣魚連盟の大会とバッテイングしますので、医釣会は釣り場を瀬棚漁港から水垂岬の範囲に外しています。予想される交通の混雑への配慮です。