ボナさんの北海道の釣り三昧II(休養中)

投げ釣り主体に北海道の沿岸に出かけます。夏にはフナや鯉釣りも。

今日は、仕掛け造り。

2020-08-14 18:29:33 | 釣り
今日は、結んだ針を、生かす仕掛け造りに精を出します。

中央支部たより。によれば、磯釣り大会は、しばらくないようですので、淡水大会の仕掛けに集中です。

北海道釣魚連盟の令和2年度の事業及び、会議はすべて中止になりました。
4月、5月の会長杯、連盟旗大会の中止に続き、道新杯淡水、知事杯海釣り大会も中止。
マツカワ放流事業は、現地支部(浦河)で実施。
7月以降の在札幹事会、移動幹事会等の開催中止。

令和3年度の魚魂祭、総会の中止。:(現況下で、道新会議室に多人数が集まる事は控えて欲しいとの要望があったようです。
 
令和3年度の事業について。:今年度の事業計画をスライドさせて実施する。 期日については、担当支部が決定。

会費について。今年度の事業計画がすべて中止となったためついてですが、、今年度の予算を来年度に繰り越し、令和3年度の年会費は徴収しない。
今後の釣魚連盟の活動についてですが、「数回にわたり、副会長会をもち、会長を交えた打ち合わせの後、緊急に在札の副会長、在札支部長、事務局等
最小限の人数で会合を開き、上記のようになりましたので、ご理解・ご了承いただきたい旨の連絡がありました。
支部会費も同様の扱いとします。ということです。


札幌中央支部通信(2)

2020-08-14 17:58:39 | 釣り
今日は、結んだ針を、生かす仕掛け造りに精を出します。

中央支部通信。によれば、磯釣り大会は、しばらくないようですので、淡水大会の仕掛けに集中です。釣魚連盟の情報が深谷さんより送られて参りましたので、
ご確認下さい。

札幌中央支部通信(2)令和2年8月10日

2020-08-14 17:48:39 | 釣り
結んだ針を、生かす仕掛け造りに精を出してます。

深谷さんから 札幌中央支部通信(2)を頂きました。深谷さんによれば、磯釣り大会は、しばらくないようです。さて今後の釣魚連盟の活動についてですが、「数回にわたり、副会長会を持ち、会長を交えた打ち合わせの後、緊急に在札の副会長、在札支部長、事務局等最小限の人数で会合を開き、次のようになりましたので、ご理解・ご了承いただきたい」旨の連絡がありましたのでお知らせいたします。・釣魚連盟に関する重要な情報も述べられております。

O 令和2年度の事業及び会議はすべて中止になりました。4月、5月の会長杯、連盟旗大会の中止に続き、道新杯淡水、知事杯海釣大会も中止。
* マツカワ放流事業は、現地支部(浦河)で実施。
・ 7月以降の在札幹事会、移動地方幹事会等の開催中止。

・令和3年度の魚魂祭、総会の中止。
 (現状況下で道新会議室に多人数が集まる事は控えて欲しいと要望されたようです。)
・令和3年度の事業について。
 今年度の事業計画をスライドさせて実施する。 期日については担当支部が決定。
・会費について
今年度は事業計画がすべて中止となったため、今年度の予算を来年度に繰り越し、令和3年度の年会費徴収はしない。

*支部会費も同様の扱いとします。




釣りは魚を釣るばかりでなく、健康維持のバロメーターです。体力・気力・想像力・思考力・忍耐力などの機能を必要とします。
コロナウイルスなんかに負けていられません。
来年の大会まで半年以上ありますが、竿l先を見ながらじっと待つあの気持ちで辛抱強く次期を待ちましょう。
<文責 深谷>。というエールが述べられておりました。賛同します。南 拝。

今日は、仕掛け造り。

2020-08-14 16:35:29 | 釣り
今日は、結んだ針を、生かす仕掛け造りに精を出します。

札幌中央支部深谷さんからの札幌中央支部通信(2)。によれば。

コロナウイルスなんかに負けていられません。来年の大会まで半年以上ありますが、竿先を見ながらじっと待つあの気持ちで辛抱強く次期を待ちましょう。
<文責 深谷>とのエールが書かれておりました。


針結びで、真夏日を凌ぐ。

2020-08-14 16:21:05 | 釣り
真夏日に、下の妹一家が上の妹の見舞いを兼ねて留萌から来てくれました。姉妹で、久しぶりに会って、上の妹も元気になったようです。
上の妹のご主人が、一生懸命に、介護してくれております。兄として、いつも感謝しております。 真夏日がすんだなら、折をみて妹に逢いに行って来ようと思っております。
いつも、ありがとうございます。感謝しております。

まだ、新しいスマホに、慣れていませんので、画像の取り込みなどが出来ません。済みません。ボナ。
盆の13日。
今日は、台風の余波の強い風を心配しながら、30日の交綸会の釣り。鮒の投げ釣りの準備の基本。針を結んでおりました。
サビキ籠10個とネット用に、少し長めにホンテロンの5号で、剣舞の15号カレイ針を慎重に結んでいました。なんとか、1回分の釣りに間に合うようです。
3尾身長の20尾重量の審査に出せる数を釣りたいものです。今年は、20尾を釣っていません。欲は出さずに数を釣ろうと思っております。

深谷さんから、札幌中央支部通信が送られて参りました。令和2年度の事業及び会議はすべて中止になりましたという通信です。

コロナウイルスなんかに負けていられません。来年の大会まで半年以上ありますが、竿先を見ながら待つあの気持ちで辛抱強く時期、次期を待ちましょうとのエールです。

健康でいられることを有難く、神に感謝して待ちましょう。

釣りキチボナ。