ボナさんの北海道の釣り三昧II(休養中)

投げ釣り主体に北海道の沿岸に出かけます。夏にはフナや鯉釣りも。

探し物、探し物。

2021-07-11 10:38:40 | 釣り

 

「探し物、探し物。

釣り会が近づくと、整理整頓のよくない私は、探し物で忙しくなります。眼鏡の適合するのがみつかりませんでしたので。次善の策で、

今、使用している眼鏡を使い続けるしかありません。近視、乱視に老眼が混じっているうえに、緑内障の兆しがでましたので、処方された目薬をしばらく続けて、頑張りましょう。夏になって、陽射しが強くなりました。まぶしさから、眼を保護するため、眼鏡にかぶせるサングラスをかけて、パソコンに向かうのは勿論のこと。食事中もサングラスの厄介になっております。

ご存知のように、札幌郊外の水郷バラトでの野ブナの投げ釣りでは、有効な餌は、ミミズです。釣具店で市販されているのに依存しております。そのミミズに釣り針をさして通すのに最適の釣り針として噂に聞いていた剣舞の15号の13本入りの1袋が、私の釣り針入れからみつかりました。此の小箱は、名古屋での学会に参加した際に購入したお菓子「二人静」の空き箱10年位前だったかな。評判のお店でした。カミさんは、お菓子の姿:形と味をおぼえてました。札幌にもあるかもしれませんね。