ボナさんの北海道の釣り三昧II(休養中)

投げ釣り主体に北海道の沿岸に出かけます。夏にはフナや鯉釣りも。

火水木と働いて

2017-04-20 22:24:55 | 釣り
土日は釣りをして、遊んだあと、火曜日から今日まで3日連続で仕事をしておりました。生きて、楽しみの釣りをするために、働くのです。娘のところのシラを釣っていました。



明日は、ゆっくり起きて、釣りの準備の詰めに入ります。先週と同じ、瀬棚に入ろうと思っています。釣り仲間に会いたいのですが、疲れもあり、面倒な釣り場には入りません。

根がかりしないところで選びます。魚がいるか、いないかは、あまり考えていません。2週間連続ですから、流石のタフガイ黄門さんも疲れているだろうと思っております。

平磯からでも、義務ですからライフジャケットを着用し、胴付きを履きます。雨対策でもあります。1週間後ですので、潮は、違いますが、天候が何故か似て、良くはないようです。釣行は、うまい具合に行かないものですね。しかし、釣れるかもしれません。参加するだけでいいじゃない。それよりも、バスの混み具合が心配です。余り込むようなら、考えものです。悩みが多いのです。初め尽くしです、今年の釣りは。

今週は瀬棚にリベンジ

2017-04-19 18:10:02 | 釣り
今週4月22-23日、北海道釣魚連盟会長杯争奪全道支部対抗海釣り大会が、瀬棚海岸の須築漁港から瀬棚三本杉岩までの16.6kmの範囲で開催されます。



ホッケが釣りたいと根室からも参加があるというので、幹事の小樽支部が、寒い中を頑張ってくれております。根室支部さん、小樽支部さんご苦労様です。全道から200名前後の釣りキチが集まります。

私は、伝統ある札幌中央支部のチームに入れて貰い、アイナメさんと一緒に97歳の黄門さんを援護しながら釣ってきます。懇親の色合いの強くなった釣り大会ですが、海を見ると勝負の闘志がわいてくることでしょう。

多くの釣り会が存在する札幌から釣りバスは数台しか参加しませんが、1台のバスに3つ以上の支部が乗合して向かいます。できるだけコンパクトに荷物をまとめて、今年初めての顔合わせ、腕比べが楽しいものになるよう、頑張ってきます。今日の昼食は菊水の近くにある名店で注文した黒いラーメンセットです。味は想像にまかせます。




ラーメンの後では

2017-04-18 22:08:56 | 釣り
近くにチベットの岩塩を使っている塩ラーメンのおいしい店がある。教えて呉れた息子が山形から帰って来ると、麻生にあるこの店に向かうのだが、なかなか開いている時にあたらない。開いていても、入れないことの方が多い。

昨日は珍しく客は私一人でしたので、女性オーナーとお話ししながらゆっくり食べることが出来ました。

塩ラーメンを平らげる前に蓮華をドンブリに入れて差し出すと、おじやにしてくれます、昨日のオジヤです。塩ラーメンもおいしかったが、おじやは、甘味のある塩の薄味で、また食べたくなる味だった(個人の感想です)。写真では、おいしさが伝わらないですね。



昼は、大抵麺類ですが、ラーメンは、この店の近くの野菜味噌にしています。釣りの後では、汗をかいたので、ミネラルのバランスをとる為にラーメンにすることが多いのですが、釣りの後で、清野さんと同じカツカレーを選びました。少しお腹が空き過ぎたので、麺類で納まらないと考えました。だから、今日は、ラーメン。そして名品のおじやが食べたかった。


釣りの翌日に

2017-04-17 13:10:33 | 釣り
ぐっすり眠れて朝6時前から起床態勢。カミさんが朝餉の支度を開始、嫁さんも洗濯機をまわしてます。クックが朝の挨拶にやってきて、朝ドラの桑田けいすけの声に起き出しました。窓の外には、紫つつじが芽を咲かせ、土の上にふくじゅそうが春を告げていました。初釣りが安全に終わったことを祝ってるかのように。







ぶっちぎりで一番の釣果を上げたセイント清野さんの写真が目がないように映っている(3番目の写真)ので、他のまじめな写真(4番目の写真)を探しているうちにPCの調子が悪くなり、眠ってしまいました。清野さん、済みませでした。

あまりにも天気が良いので、物干し竿を洗ってベランダに干し、夕べ洗った釣り具を干しました。レジャーシートが嬉しそうに風になびいていました。孫たちの部屋の網戸も洗って納めました。





釣から帰ると、私は、クーラーにバッカンや水汲み(写真上)、料理ハサミ、ナイフ、まな板、レジャーシート、手ぬぐい、コマセ投げ、針外しなどは、即日洗いですね。使用済の仕掛けは、すべて針をカットし、針供養にだします。針を外すと色んな展開が見えてきました。フナ釣りをして以来、使用済の針は、使いません。頂いた未使用の仕掛けは、そのまま保存していますが、使用した場合は例外なく針をカットします。清野さんから頂いた仕掛けを眺めているうちに、私の造ったものが、如何に不合理な時代遅れな物かが見えてきました。今年の課題の一つに、未使用の自家製仕掛けのバラシを掲げます。釣れなかった背景が見えてきました。来週も黄門さん、アイナメさんと瀬棚に出陣です。


始竿会に行ってきました。

2017-04-16 17:05:04 | 釣り
20名の参加者で今年第1回の医釣会が須築から瀬棚港の範囲で開催されました。15日土曜日の午後6時2分に釣りバスが東区の啓生会病院から出発、氏家会長や、つりしんさんなどよりお神酒の寄贈があり、乾杯の発声でお神酒が入った釣り人は機嫌よく出発、大人の遠足が始まりました。

御神酒が入ったのでトイレタイムを十分に取って向かったのですが、現地に午後10時台に到着しました。風が強く巻いているように吹き、磯の波の音はゴウゴウと鳴り響くところも有りましたが、三々五々思い思いの釣り場に降りて行きました。



97歳になった黄門さんと援護の一行は、安全第一と、最内川海岸でのアカハラ狙いをあきらめ、瀬棚港内に避難しました(写真上)。来週は、この釣り場範囲で北海道釣魚連盟の全道大会が催されますので、下見のつもりでもあります。上位入賞者の2尾身長5尾重量の点数。魚種の身長、入漁場所などをコメントなしに、記してゆきます。



優勝者は、大田正吉さん(写真上、写真下中央)、アカハラ49.7、カレイ40.4で1287点。瀬棚港内。準優勝者は、野崎裕敏さん(下の写真左)。アブ411と395で1154点。切梶。3位は、岩本満さん(下の写真右)、アブ390、カジカ360で998点。藻岩。4位は、吉本孝則さん、アブ422とアカハラ340で979点。横滝。5位は、小山靖さん、380のカジカとアカハラ340で910点。瀬棚港。身長賞は、大田さん、アカハラ49.7.身長準優勝は、栃真賀透さん、アブ480、藻岩から須築まで歩いて、これ1匹。
圧巻は、ゲスト優勝した清野秀彦さん。瀬棚港の私の左で釣った。アブ496とホッケ444で1392点。


私白貝、カミさんホッキ

2017-04-15 14:57:30 | 釣り
アサイチで田中がホームランを浴びるのを観ながら、釣り、釣りとうわごとをいいながら、銭函のHさんのところに向かいました。良い天気ですが、東風が冷たい。往復1時間の虫エサの買い出し。

車がガス欠ですので、一先ず自宅までまっしぐら。虫エサを冷蔵庫に仕舞い、近くのスーパーに行く前にレギュラーセルフで満タン。一旦家に帰って、石油の臭いを洗い落しました。釣の方に気がそぞろの時に、セルフでないGSが近くにあるといいですね。早めに満タンにしなかったのも悪いのですが。身エサなどを調理する前には、身ぎれいにしなくちゃね。

白貝も食うよ、とのYさんの進言で、白貝を買いました。カミさんは、好きなホッキ貝を買いました。塩イソメを急遽造って、エビ粉にまぶし、白貝の口を洋食のナイフで開けて、貝のジュースはビニール袋で受けて、クーラーに入れました。

冷凍庫に買い置きしたイカゴロ50杯を冷蔵庫でじわじわと解凍、目をカットしました。捌いて冷凍した細切りサンマは、そのまま、クーラーに入れました。忙しい1日にした虫エサが効果があることを願っております。田中は、やっと片目が開きました。ジンクスも少しづつ融けてきてますね。おにぎりは、ジンクスの挑戦で梅干しを入れてみました。40オーバーのアカハラや35超えのホッケが1本でも釣れるとジンクス解消としましょう。こむら返りの予防の為に梅干しが必要なんです。芍薬甘草湯を予防的に少量服用して、夕食前に1時間眠ります。さあ、ダルや田中に続きましょう。

ジンクスは続く

2017-04-14 23:02:05 | 釣り
コマセ団子を握りながら、観ているヤンキースには点が入りません。まだ、応援するチームは負けるというジンクスは続くのかなと、悲しんでいると、逆転されたのが再度逆転で勝ってしまいました。田中はスライドで明日投げますが、今度こそ勝って明るく元気になって欲しいものです。別の球場ではダルビッシュが良い投球で勝っていますので、良い兆しです、田中も続くでしょう。

今朝はゆっくり寝ていました。昨夜届いた3月末にリタイヤした後輩の最終講義のDVDは、落ち着いてから見ることにします。気持ちが海の方に有る時に見るのは失礼と思いました。

午後、用事を済ませてから、リュック詰めに入ります。と出かけたんですが、以前にも話題になった新港近くで、カーナビがいうことを聞かなくなりました。やっと、救出されて用事ができました。天気が良くて助かりました。IT企業が、集積している地域ですので、時々、一般人の電波は、上手く飛ばないのでしょうか。

帰宅後、未だ手をつけていなかった高い位置にあるかごの中から、探しものだった片方の膝小僧が見つかりました。やはり、探し物を新たに購入すると見つかるというジンクスは続いていました。釣り用のエプロンもそのうちに、どこからか出て来るでしょう。

復習しながら

2017-04-13 21:50:20 | 釣り
もう、初釣りが目前ですが、水を刺すように春の吹雪。しかし、三寒四温の季節入りと考えております。釣りの前日から気温が上がって私達を守って呉れそうです。

今日は、雪の中を外勤での健診、寒い夜空の下で釣る準備運動をしてきたと思っております。帰宅途中で、明日用意するコマセ団子を入れるお重のような小物入れのバッカンを買ってきました。今まで使っていたミニバッカンのジッパーが無効になったので、赤い小物入れのバッカンと交代します。



目算では、1ケのオキアミを繋ぎの粉コマセで調合して丁度のサイズではないだろうかと考えております。コマセ団子にイカゴロ、身エサ、虫とで2本の竿で遊んできます。

色んな情報に惑わされずに、自分の入りたい釣り場に向かいます。今日は、早めに寝ることにします。忘れ物は無いか復習しながら。

コーヒーの匂いに釣られて

2017-04-12 15:19:42 | 釣り
色んな場所から、思わぬものが出てきたり、在ると思う場所になかったり、家じゅう格納しやすい場所で宝物探しをしています。バッカンの中に入れておいた筈のまな板が見当たらない。昨年の探し物にもなりました。

百円ショップは、店が違うと、センスがちょっと違うものが置かれているものですから、探検のつもりで今日は北の方の店にやって来ました。まな板は、柔らかいのにしました。ついでに、エプロン、撥水タイプのプリントエプロンで花柄ですが、100円とは思えないしっかりしたものです(写真下)。ダウンの上着の上にはおるのに使います。イカゴロ対策の釣り場専用です。3本指先カットスベリ止め手袋、これも100円でした。私は小柄なので使えます。



春先に、ホッケやアブに食い気の出ることがあるのを思い出し、大家のスーパーで、サンマを5本買いました。イカゴロやコマセの傍にやってくる、大物は、歯が弱くなっているようですので、愛用のサバ先包丁でサンマを3枚に卸し、洗わずに、鍋焼きウドンの幅にカットして出発まで冷凍庫で保存します。

コーヒーの匂いに釣られて、今日のコーヒーをのみながら、隣のパン屋さんから購入したパンを食べながら、店主の故郷である熊石長磯と私の好きな釣り場である関内の話に花が咲いていました。哀しいことに、バス代高騰のせいで、熊石への釣行は今年は無理のようですね。

熱がりの寒がり

2017-04-11 19:59:37 | 釣り
昔から寒がりだったのですが、吹雪の留萌で冬は、雪にまみれて通学、スキー部でレースをやっていましたので、普通だったのだろうと思います。歳をとるにつれて、寒さが応えるようになってきました。それでも、冬場の釣りは欠かさずに続けております。

がんを患って抗がん剤の洗礼をうけてから、知覚神経が過敏になったようで、猫舌はますますひどくなって、外勤での健診などで急いでいる朝の味噌汁も冷えないと飲めないほどになってしまいました。熱いのがうまいラーメンも冷えるのを待つような可哀想な段階にまでなっています。情けないことです。折角熱いのがおいしいと用意したのに、とカミさんを悲しませることになっています。好きなコーヒーも少し香りを楽しんでからにして時間をおいてのんでいます。

夜中寝苦しくなるほど気温が上がってきました。釣り仲間からコマセに使うまぐろやオキアミのブロックが、融けて扱いずらくなったけど、何を混ぜてるという話になりました。以前には、石狩のT商店から、えび粉とカニの甲羅を砕いて粉末にしたのを買ってきて混ぜていたことがありました。それが手に入らなくなって、アイナメさんは農協から魚粉を買ってきて代用しているという話を伺いました。私は、今回、セイント清野さんからいただいた袋物を混ぜようと思っています。

瀬棚の魚たちを、養殖するような栄養にバランスのとれた袋ものの粉コマセを混ぜ繋ぎの効果でネットに残りそうなかたさを保つ?処方を試しに造りあげようと、思っております。今週末の釣果に影響するでしょう。瀬棚の魚に餌つけの効果が悪くなかったなら、次週の連盟の大会にも近くの釣り場で使ってみようと思っております。それにしても、雪山を渡ってくる北風の冷たいこと。