今日のひとネタ

日常ふと浮かんだことを思いのままに。更新は基本的に毎日。笑っていただければ幸いです。

メディアに望む

2008年08月22日 | ニュースに一言
 水泳金メダルの北島選手をはじめオリンピック参戦組の帰国が始まっています。メダリストや人気選手には注目が集まるでしょうが、ここはひとつプライベートはそっとしておいて欲しいものだと。

 オグシオのプライベートとかいうと格好のネタなんでしょうが、アスリートは運動しててなんぼのものですから取材は試合と練習と、あとは祝勝会とかイベントなどの公式行事だけにしていただきたいと。

 メディアにはメディアの役割がありますから、週刊朝日あたりまでがフジのイケメンアナの不倫とかおっかけてる場合じゃないでしょうに。どうせならチベットにでも乗り込んで行けっての。

 それと今回のオリンピックで脚光を浴びた種目の国際大会を、今後有力なコンテンツに育てて欲しいというのはテレビ局に望むことです。現在テレビのゴールデンタイムで放送されるスポーツというと、野球、サッカー、バレーボール、格闘技、K-1、柔道、世界陸上くらいで、あとはたまに卓球とか水泳とか。(冬はフィギュアスケートがありますが)

 この際、折角なのでバドミントンとかソフトボールとかレスリングの国際大会も放送してもらいたいと思う次第です。それも、どういうルールでどこに見所があってというあたりを、視聴者を啓発しながらやって欲しいと。

 そうなれば、質の低いドラマとか、ヤラセばかりで無理やり盛り上げてるバラエティとか、素人並みの一発ギャグを芸だと思ってるお笑い芸人なんかを見なくて済むと思うのですが。そういえば柔道の国別団体戦とかあっても面白いですよね。レスリングとかバドミントンとかもそうですが。卓球はありますし。

 とはいえ私が高校野球嫌いなのと同じでオリンピックにも興味がないという人も結構いるようですから、スポーツ一色にしろとはいいません。なんにしてもテレビは安直な作りのクイズ番組ばっかりじゃなくて、もっとスポーツ番組と音楽番組はあってもいいかな?