今日のひとネタ

日常ふと浮かんだことを思いのままに。更新は基本的に毎日。笑っていただければ幸いです。

東芝といえばアクタス

2017年02月14日 | ラジオ番組の話題

 初めて買って貰ったラジカセが東芝のアクタスFUというので、機材そのものよりもなんだかわからないままラジオ局にチューニング合わせて、「え~ただでこんなに色々聞けるん?」と驚いた記憶があります。なので、「ラジカセ」という言葉にはときめいてしまいます。

 その頃好きだったのはニッポン放送で、うちの田舎は石川県なので昼間はまったく聞こえないのに夜になると聞けて、毎晩欽ドンとかオリベッティ劇場の怪人二十面相とか聞いて、それ以降の時間帯は兄が録音したあおい君と佐藤君とかコッキーポップとかたむたむたいむとか、土曜の夜は鶴光師匠のオールナイトニッポンとか聞いてたので、今もラジオを聞くのが大好きなのはあのラジカセのおかげだと思っています。

 なので、今の東芝のニュースを聞くと悲しい気持ちになってしまいます。思わず「アクタスFU」で検索したらこういうページに辿り着きました。なんと当時の定価は42,000円でした。いくらくらいするかと考えたこともなかったのですが、両親もかなり無理したのではないでしょうか。自分自身では値段以上に楽しんだと思ってますけど。