今日のひとネタ

日常ふと浮かんだことを思いのままに。更新は基本的に毎日。笑っていただければ幸いです。

みんななかよし

2017年04月20日 | 日記・雑記

 Nack5にて「松山三四六 NUTS23」という番組があって、その名の通り懐かしい曲をあれこれかけるものなのですが、およそラジオでは初めて聞くとかリリースされた当時以来初めて聞くとかそういう曲がよくオンエアされます。

 それで先週聞いたのが「みんななかよし」。ご存じNHK教育テレビの番組ですが、主に小学生対象だと思います。私も子供の頃見たことがあって、歌は覚えてました。歌詞は

口笛吹いて 空き地へ行った
知らない子がやってきて
「遊ばないか」と笑って言った

というもの。別に毎週楽しみにしてたわけではなく、学校のなんかの時間に数回見たくらいだと思います。なにしろ平日の昼間にやってたようですし。今聞くと、ソロで歌ってる子は歌が上手いなぁとか思います。別に好きな曲じゃなかったですが、こういうのを聞くと小学生の頃に記憶がぶわっと湧いてきますね。

 なお、知り合いが岐阜県の某温泉地に旅行に行って町をブラブラしてたら、黒塗りの車がスッと寄って来て、助手席の強面のオジサンが「兄ちゃん、遊べへんけ?」と言ったとか。怖かったので丁重にお断りしたそうですが、さすがにそういう人とは仲良くなれませんね。とにかくその話を聞くたびにこの曲を思い出します。(って、違う?)