今日のひとネタ

日常ふと浮かんだことを思いのままに。更新は基本的に毎日。笑っていただければ幸いです。

完敗でした>1975年のヒット曲

2017年08月04日 | 昭和歌謡・アイドル歌謡

 某動画サイトに「1975年 ヒット曲200」という動画があって、当時私は小六だったのですがもしかすると最も歌謡曲を聞いてた時期かもしれないと思い、全部とは言わないけど8割くらいは知ってるだろうと思った次第。

 この動画の作成者によると、これに含まれるのは1975年にオリコントップ50に1週でも入った曲の中から抜粋したものだそうで、1974年とかもしかすると1973年に発売された曲も含まれているかもしれません。それらの曲がジャケット写真を背景に10数秒ずつ演奏されるわけで、全部聞くと1時間かかります。

 果たして結果は知らなかった曲が57曲。ということは、知ってた率は約72%。この際、知ってるという定義は曖昧ですが、曲を聞いて歌手名と曲名がすぐ言える曲はもちろん「知ってる」と判定。他は、当時ラジオでもCMでも確実に複数回聞いたことがあって、少しのフレーズでも歌えれば「知ってる」と判定。歌声を聞いて誰の曲かわかっても、曲自体知らなくて当時聞いた記憶が無ければ「知らない」と判定しました。

 山口百恵の曲なんかは全部わかったのですが、やっぱり演歌系が弱くてこの時期の森昌子はほぼ全滅、殿さまキングスとか西川峰子とか中条きよしも複数含まれてたのですが特別にヒットした曲以外は知らず。梓みちよもそう。意外だったのは郷ひろみとか西城秀樹とかも知らない曲があったり。

 女性アイドルはほとんどわかるつもりだったのが、天地真理とか麻丘めぐみも知らないのが多く、片平なぎさはデビュー曲以外は知らず。というか、そういう知らない曲がオリコンベスト50に入ってたというのも意外でした。

 ということで、私に挑戦してみたい人は某動画サイトで「1975年 ヒット曲200」で検索してみて下さい。ただし1時間以上かかります。