今日のひとネタ

日常ふと浮かんだことを思いのままに。更新は基本的に毎日。笑っていただければ幸いです。

夏休みの歌というと

2017年08月12日 | 日記・雑記・ただの戯言
 某ラジオ番組で聞いた曲。あるリスナーが「夏休みというとこの曲」というリクエストだったのですが、それが中島みゆきの「あたいの夏休み」。

 私もこの曲はよく覚えてて、忘れもしない昭和61年。就職したばかりで、エアコンのあまり効かない営業車のAMラジオから流れてきたのがこれでした。なのでこの曲を聞くとイヤ~な記憶とともにあの暑かった夏を思い出します。

 なお、同時期には「ガラス越しに消えた夏」、「シーズン・イン・ザ・サン」、「君は1000%」などが流行ってました。当時の経験のおかげでこれらの曲は全部嫌いです。

 ということで、この曲がどうというよりも夏休みの歌としてこの曲を選ぶ人の精神状態が気になります。大丈夫やろか。って、この曲を知らない人には通じないでしょうが。