さよならteacup

ベアフット・ランニングって何さ?

先日、人生初マラソンに挑戦したんだけれど、ちょっとランニング熱が高くなってきたんだよね。そんな中、色々と走り方やウェア・シューズなどのグッズを調べていたら、ベアフット・ランニングなる言葉をよく目にするようになった。

ベアフットってのは「素足」って意味で、文字通り素足でランニングしようよってわけ。でも実際に屋外を素足で走ったら地面に落ちてる何やかんやで怪我をしてしまう恐れがあるので、素足により近い感覚で履けるシューズで走りましょうって感じかね。

数年前にビブラム社から「5本指シューズ」が出て話題になったけど、どうもそのあたりからこのブームがきているらしい。普通ランニングというと踵から着地するものだと思っていたのだけれど、このベアフット・ランニングではそいつは厳禁。素足に近い状態で踵から着地したら痛くてかなわんからね。

そうなると必然的に足裏全体、もしくは前足部からの着地となるわけだが、これって全力疾走するときの走り方と似てるんだってさ。全力疾走するときには踵が地面に接する時間は短く、そのために短距離走のスパイクは踵部分が薄いのだとさ。

このベアフット・ランニングの利点としては、膝への負担が少ないことが挙げられる。膝を伸ばした状態で踵から着地するランニング・フォームはどう考えても膝への負担が大きいよね。ただ、その分ふくらはぎへの負担が大きいので、いきなり完全移行するのは危険だとか。

そんなわけで試しにベアフット・ランニングを疑似体験してみることにした。疑似体験と書いたのは、本当のベアフット・ランニングは素足、もしくは専用シューズじゃないと体験出来ないと書いてあったから。オレは普通のランニングシューズで似たような走りをしてみたってわけ。

あるサイトに書いてあった、「少し前傾姿勢で足裏全体で地面を捉える。その際に足裏から真上へ一直線上に身体全体がのっかるようにすること。あとは坂道を下るような感じでどんどん進んでいく」ってヤツを参考にしてみた。この走り方で6:00/kmで5kmほど走ってみたのだが、たしかに膝への負担は少なくいつもより息も乱れないような気がする。ただ、この走り方だと全然早く走れる気がしないんだよね。まぁ、これは単純にまだ慣れてないからかもしれない。

あと走っていて思ったのだが、この走り方ってベテランランナーらしき人たちの走り方に似てる気がするんだよね。横から見たときに身体の軸が中心じゃ無くて前方にある感じがさ。って言うことは、やっぱり効果的な走り方ってことなんだよなぁ。

そんなわけで興味津々のベアフット・ランニング。近いうちに専用のシューズを買って走ってみたいと考えている。しかしトレイルラン用のシューズも欲しいし、シュラフも買わなきゃいけないし、買えるのはいつになるか分からんぜよって話ヽ(*´Д`)ノ

[ビブラム]Vibram FiveFingers KSO Black[ビブラム]Vibram FiveFingers KSO Black


売り上げランキング : 13486

Amazonで詳しく見る

コメント一覧

bonjovi
おぉ、「BORN TO RUN」読んだのか。オレも図書館で返却待ちなんだよ。あれでブームに火がついたらしいから興味あるよね。
あと、その体幹ランニングも気になるな(´∀`)
なりはつNo.5
俺も以前「BORN TO RUN」て本を読んで初めてベアフットって言葉を知ったんだけど、それにはランニングシューズが悪であるくらいに書いてあったよ。
ナイキの「フリー」ってシューズが出たのもこのベアフットブームからなんだろうね。
あとは長友も実践してる体幹ランニングってのも興味あるよ。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「RUN」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事