今日は愛車のチューブを買うために北街道沿いにある『バイシクルわたなべ』に行ってきた。ろくなメンテナンスもせず、タイヤもボロボロの状態だったので、ここらで再生させようと思ったってわけだ。
幸い友人がチャリ屋で働いているので、休みの日にわざわざ来てもらって、ワイヤー類の交換とディレイラーの調整をしてもらった、それも兵庫から日帰りで……
まぁ、その話は別の機会にするとして、今回は『バイシクルわたなべ』に向かう途中で偶然見つけたカレー屋の話。ちょうどお昼時でお腹も空いていたので迷わず入ってみた。その名も『タージマハール』。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/99/4c1b7f9394c2395869b5e6aa9e08f21c.jpg)
外観は本格インド料理店のようで、『ジャンギール』とダブる。正直『ジャンギール』はイマイチなので、過度な期待はしないほうが良いだろう。
店内にはインド音楽が流れ、インド系と思しき店員が対応してくれる。このあたりも『ジャンギール』と同じだ。
ランチセットはいくつかあったが、オレが頼んだのはカレー1種類、ミニサラダ、ナンorサフランライス、コーヒーorマサラティーのセットだ。カレーは5種類ほどあり、今回はマトンとタマゴのキーマカレー、ナン、マサラティーにした。
店内が空いていたこともあってか、料理はかなり早く出てきた。普段あまりナンを頼まないので他のと比較できないのだが、まずナンの大きさにビビッた。ゆうに30cmはあると思われるのだが、どこもこれくらいあるのかね?
そして肝心のカレーだが、これがなかなか美味しい。マトンというので臭みがあるかと思ったが、全然気にならずタマゴとの相性も良い。やっぱり日本人向けにアレンジしてるのかねぇ。
あと、それ以上に良かったのがナン。とにかくナンが美味しい。焼きたてってことを差し引いても、かなりの高得点だ。こんなに美味しいんだったら、そりゃみんなナンを食べるよね。
その他のミニサラダとマサラティーも美味しかった。一つ一つは最高ってわけじゃないけれど、トータルでの満足度はかなり高い。『がるそん』のミニサラダもここのを参考にして欲しいよ。
このメニューの気になるお値段は850円。高すぎず、安すぎずと妥当な値段だろう。なんかメニュー構成から味、値段まで実にバランスの良い印象を受けた。
この店の外壁を塗装した友人曰く、この店はオレが気になってるカレー屋『マハラジャ』の姉妹店らしい。という事は、『マハラジャ』もかなり期待が出来るってもんだ。
まぁ、1種類食べただけでは最終的な判断は下せないものの、少なくとも今回のキーマカレーに関しては高得点だ。みんなも機会があれば是非立ち寄ってみて欲しいって話(´∀`)
![](/images/clear.gif)
![](/images/clear.gif)
![](/images/clear.gif)
|
そうなんだよね。オレはたいていサフランライスにしちゃうんだけど、これだけ美味しいならナンもアリだと思ったよ。
また近いウチにカレー屋に行こうぜ(´∀`)
>yasujack
その店は前から聞いてるんだけど、まだ行ってないんだよね。
ただ、それだけ敷居を高くして大丈夫か?