富士登山が今月末に控えているので、登山靴を買ってきた。最初はドクターマーチンで行こうかと思ったが、ちょいと不安だったのでジャンボシラトリに行ってきた次第だ。
登山靴といっても種類がたくさんあるのでどれを買ったら良いか分からない。店員に聞くと、富士登山ならトレッキングシューズがよいと言う。それもくるぶしまで覆うミドルカットのタイプがオススメだとか。ローカットだと足首が固定されないので捻挫をしやすいのと、小石が入りやすいので富士登山にはあまり向かないらしい。
そこでミドルカットのトレッキングシューズを探すのだが、このタイプは売れ筋らしくかなりの種類が揃っている。値段も4,000円程度から20,000円を超えるものまで様々だ。予算に余裕のないオレは当然ロープライス商品を選ぶわけだが、そのクラスになると聞いたことのないメーカーで不安になる。
そんな中最終候補に上がったのが、GROWHLLという国内のメーカーらしきものと、Hi-Tecという海外メーカーのもの。値段は共に5,000円前後と、10,000円のラインが主流のトレッキングシューズの中では格安と言えるだろう。
ちょっとネットで調べてみると、両方のメーカーともアウトドア用品を専門に作ってるらしい。どうせ同じ格安の靴を買うならホーキンスやダンロップといったメーカーの登山靴より、専門に扱ってるメーカーの方が良いよね。
そういうわけでこの2メーカーの靴を試着してみたのだが、正直それほど違いが分からない。両方ともさすが登山靴だけあってドクターマーチンとは雲泥の差だ。軽いしフィット感がある。GROWHILLの方が幅広で日本人向けのような感じだが、若干遊びが少ないのが気になる。あまり締め付け過ぎるのも良くないよな。
逆にHi-Tecの方は細長な感じで、幅で合わせると結構遊びが出来る。店員さんに相談したところ、靴自体は足首で固定するので、若干遊びがあってもそれほど気にならないとの事。長時間歩くなら締め付けを感じない方が良いというので、Hi-Tecを購入する事に決定した。
いやー、やっぱり新品の靴ってのは良いねぇ。嬉しくなって早速帰ってその靴で浅間山を登ってきた。新品のままで富士山に行くわけにはいかないから、まずは慣らさないとね。実際に履いて登った感じはGOOD。軽さも良いし、グリップに力強さを感じるね。これで足下の不安は解消だ。
富士登山まで1週間を切っているので、残りの日々はトレーニングに費やさないとねって話ヽ(*´Д`)ノ
登山靴といっても種類がたくさんあるのでどれを買ったら良いか分からない。店員に聞くと、富士登山ならトレッキングシューズがよいと言う。それもくるぶしまで覆うミドルカットのタイプがオススメだとか。ローカットだと足首が固定されないので捻挫をしやすいのと、小石が入りやすいので富士登山にはあまり向かないらしい。
そこでミドルカットのトレッキングシューズを探すのだが、このタイプは売れ筋らしくかなりの種類が揃っている。値段も4,000円程度から20,000円を超えるものまで様々だ。予算に余裕のないオレは当然ロープライス商品を選ぶわけだが、そのクラスになると聞いたことのないメーカーで不安になる。
そんな中最終候補に上がったのが、GROWHLLという国内のメーカーらしきものと、Hi-Tecという海外メーカーのもの。値段は共に5,000円前後と、10,000円のラインが主流のトレッキングシューズの中では格安と言えるだろう。
ちょっとネットで調べてみると、両方のメーカーともアウトドア用品を専門に作ってるらしい。どうせ同じ格安の靴を買うならホーキンスやダンロップといったメーカーの登山靴より、専門に扱ってるメーカーの方が良いよね。
そういうわけでこの2メーカーの靴を試着してみたのだが、正直それほど違いが分からない。両方ともさすが登山靴だけあってドクターマーチンとは雲泥の差だ。軽いしフィット感がある。GROWHILLの方が幅広で日本人向けのような感じだが、若干遊びが少ないのが気になる。あまり締め付け過ぎるのも良くないよな。
逆にHi-Tecの方は細長な感じで、幅で合わせると結構遊びが出来る。店員さんに相談したところ、靴自体は足首で固定するので、若干遊びがあってもそれほど気にならないとの事。長時間歩くなら締め付けを感じない方が良いというので、Hi-Tecを購入する事に決定した。
いやー、やっぱり新品の靴ってのは良いねぇ。嬉しくなって早速帰ってその靴で浅間山を登ってきた。新品のままで富士山に行くわけにはいかないから、まずは慣らさないとね。実際に履いて登った感じはGOOD。軽さも良いし、グリップに力強さを感じるね。これで足下の不安は解消だ。
富士登山まで1週間を切っているので、残りの日々はトレーニングに費やさないとねって話ヽ(*´Д`)ノ
HI-TEC(ハイテック) HT TRM567 MID WP 売り上げランキング : 12393 Amazonで詳しく見る |
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます