迷狂私酔の日々(再)

明鏡止水とはあまりに遠いこの日々。

055・あと11島。[沖縄、晩夏]

2008年09月18日 | 旅する。
9月18日、新城島

沖でシュノーケリングの後、新城島(パナリ)に上陸して昼食。

沖縄の有人島46島のうち、未踏の島があと11島になる。

島人の案内で島内を回る。

新城島は個人で勝手に集落内を歩き回ってはいけない。

秘祭、よそ者嫌いのイメージが強い新城島だが、いまは民宿もできている。

クイヌパナの展望台からは、黒島、小浜島、石垣島まで望める。

個人的には、観光客を容易には寄せつけない島があっていいと思うが、島の未来は島の人が決めることである。

054・ドボン![沖縄、晩夏]

2008年09月18日 | 旅する。
9月18日、黒島

本日のメーンイベント、パナリ沖でのシュノーケリングに出かける。

強風と高波で催行が危ぶまれていたが、どーにか行けてホッとする。

ボートでポイントに着き、ライフジャケットやフィンを装着すると、いきなり
「さあ、どうぞ」
と、飛び込むように促された。

シュノーケリングでは初ツアー、初ボート、浜以外からエントリーするのは初めてなんだが。

覚悟を決めて両足をボートの外に垂らし、水中カメラを右手に、左手でマスクを押さえて、海に飛び込む。

海のなかは……竜宮城だった。

台風の影響でやや濁って透明度が落ちているそうだが、そこここに珊瑚のお城があり、色とりどりの魚が舞っていて、しばらくは海中遊泳を楽しむ。