昨年9月に京都3弘法に参詣して四国霊場巡りを祈願し、今年の4月に八十八霊場、別格霊場を車お遍路しました。ぐるりと参詣したお陰でしょうか?歩きお遍路をされる心を感じいりました。締めくくりの高野山参詣は町石道百八十町石(1町109メートル)お大師さまが歩かれた道を歩きました。お遍路から少しづつ歩く準備をして、特にノルディックウォーキングに一度、参加してポールの使い方を習った事で障害の足を上半身で補う事が出来るようになり今回の参詣になりました。お大師さま、用品を作る方々、歩行指導の方多くの人々に感謝します。
180町石のある慈尊院から早朝5時30分すぎに登山開始しました。
町石の立つ山道、倒木もある。
展望休憩所、ゆっくりしました。
怪力のお大師さま!
12町石から、最後のきつい登りが終わり、現れた大門、13時頃に到着した。予定時間は16時でした。緩やかな登りと平坦な道でのノルディック歩法がこの結果になった。意識して平坦な道で時間稼ぎしました。
180町石のある慈尊院から早朝5時30分すぎに登山開始しました。
前日は、道の駅九度山に泊まり、朝、案内板にあった町の駐車場に車を置いています。九度山町の方々に感謝します!
町石の立つ山道、倒木もある。
展望休憩所、ゆっくりしました。
怪力のお大師さま!
12町石から、最後のきつい登りが終わり、現れた大門、13時頃に到着した。予定時間は16時でした。緩やかな登りと平坦な道でのノルディック歩法がこの結果になった。意識して平坦な道で時間稼ぎしました。
此処で、本来は宿坊へ行く予定もチェックイン時間でなく、元気も出て奥の院へ向かいました。続きはまたにします。