ワンワン村の仲間達

ワン達との思い出とか

もんじゃ焼き、パン焼き、他

2021-10-24 16:22:43 | 楽しい料理

昨夜はもんじゃ焼きになった。戦後の食糧難で小麦粉を水で溶いて焼きながらベタベタとヘラに付けて食べた。小麦粉は少々、水は沢山で腹が、膨れる。母親は浅草生まれで焼け出された人達の話を良くしていました。
今は小麦粉だけでなく、具材が豊富で物が違う。


余ったソース液でソーストースト?をフレンチ風だけどね!
八王子のソールフードでパンカツがあるが似た味かな?

今日はベーカリーもしたので、家事が増えた。
コネコネする時間を省く以外、味も変わる。1/3の粉、全部の水、イースト、砂糖少しを泡立て器でかき混ぜコネを省く。2度エアー抜きして発酵させてから成形する。オープンに入れる前にしっかり水をスプレーするとパリッと焼けるよ!



夕飯はトマトグリータで
かみさんの帰りには良く煮えている。
いつもの見学者は足元にいないかな!





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする