まんじゅうのつぶやき

まんじゅうです。読んだ本の感想や日々のできごとの忘備録です。最近栖が変わりました。

あさのあつこ「燦」

2013-08-12 20:41:18 | 読書のすすめ
今日も暑かったですね。
家で移動するたびに 冷房をつけているのですが
一回消すと すぐに35℃、36℃に・・・TT
皆さま 体調にはお気をつけください。

さて あさのあつこの「燦」の2巻と3巻を読みました。

燦〈2〉光の刃 (文春文庫)
あさの あつこ
文藝春秋
 
燦 3 土の刃 (文春文庫)
あさの あつこ
文藝春秋


十五万石の田鶴藩 筆頭家老の息子 吉倉伊月。
藩主の次男 圭寿にすべてをささげる覚悟で 仕えている。
聡明だが野心がなく むしろ執筆に興味を持っている圭寿とともに
一生 田鶴の地で 平穏な日々を過ごしていくと思っていた。

しかし ある日 鷹狩をしていた藩主が 何者かに襲われ 大けがをする。
その場に居合わせた伊月は 刺客を追う。
腕の立つ刺客の名は 燦。
藩と因縁のある一族 神波の生き残りであり 伊月とも深いかかわりのある相手であった。

江戸にいた藩主の跡継ぎが病に倒れ 圭寿と伊月は平穏な日々から 嫌がおうにも運命の歯車に巻き込まれていく。 


あさのあつこの時代物は いいですね。
しかも 十代の若い主人公なので とても読みやすい。
事件がめまぐるしく起きて 怪しい人物や怪しい気配(姿を見せない敵)盛りだくさん。
もう 次がどうなるのか すごく気になります。

1冊1冊は薄いのですが やっぱり 読ませるなあ。
登場人物がキラキラしているし。
引きこまれてしまいます。

お勧めです。

実は1巻は発売当時 自分で買ったのですが この作品は文庫書き下ろしなので
いつ2巻が でるのかなあと 思っていました。

この間 ちょっと調べてみたら なんと 4巻まで出ていました。

私の勤めている図書館は 原則文庫は入れないので 所蔵がない。
そこで 相互(県内の図書館から借りる方法)で 借りちゃいました。

ははは。
ところが 最新刊の4巻は 6月に出たばかりなので 規則上 まだ借りられない。

あ~ 早く続きが読みたい。
早く読まないと 本の内容を忘れちゃう。TT(そこか?

皆さん 一足先に読んで 感想をお聞かせください。

いがぐりおは 剣道やったことある?
いがぐりおをクリックしていただけると嬉しいです。いつもありがとうございます。^^/
人気ブログランキングへ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする