やってみたい好奇心は衰えず

すぐに忘れるので書けるだけ書くことにした。

今年は車検!バルカン900

2021年01月19日 | バイク

今年は車検。2007年に買ってから大切に乗り続けているバルカン。
全くコカしてないので傷もない。
駐車スペースを考えて泣く泣く2台はドナドナしたが、この子には愛着を感じて、手元に置いている。
最初から自分でメンテして、自分で車検を通してるので、状態がよくわかる。
まだまだ絶好調!

前回の車検は問題なく通ったんだが、検査官の方が一言気になることを言っておられた。

「ギリギリやな!排気ガス!」
どうやらCO値が高かったようだ。
あれから2年。大丈夫とは思えない時は対策を考えるべし。

車検の要領として、経験上、大事にしてること。
1.光軸はズレやすい。車検の日に陸運局近くのチェッカー場所で調整してもらうこと。
2.自賠責はどこで入っても同じなので、時間節約のために陸運局に入ってる保険会社でやる。
3.その場で書くのは手間なので、書類1セットは常に予備で買っておいて、事前に記入して車検場に持っていく
4.その場で慌てないように、車速センサーがどちらかは覚えておく。バルカン900は後輪。検査の順番が来たら、まずは制御盤のスイッチが後輪になってることを確かめる。

さて、CO値が高いのをどう対策するか?

調べてみた。
不完全燃焼が原因のようだ。

ということは?

そう。
エアが足らない。ガソリン濃いすぎ。
キャブレター方式ではないので、普通に考えれば、エアフィルターの詰まりが原因だと思われる。

前回もそうだが、フィルターは毎年洗浄している。その後、灯油を染み込ませるぐらいのことはやっている。だから車検の前にきれいになってるはずだ。それでギリギリということはやばいことが起こってる可能性もある。
うーーーん???
だが、できることは、やっておこう。

まずは、新品のエアフィルターへの交換だ。
純正部品を買う時は、あそこが一番良い。

2りんかん

車検証を持っていかないと注文してくれないので、注文と受け取りと2回行かないといけないが、何かのついでに寄る感じで頼むことにしている。
車検はまだまだ先。
2月でも3月でも良いので、覚えておこう。

それと、これ以外の高CO対策も考えておこう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オデッセイRB3の燃費向上(パワーアップ)できたらなあ〜??

2021年01月18日 | 

RB1に乗ってからというもの、ミニバンとステーションワゴンのクラスではオデッセイの走りが好きになり、乗り換えでRB3を買ってしまった。

もうまる8年以上も前のことになるが。。


元々、背の高いワゴンが好きではなく、2ドアクーペが好きな自分。
ちょっとでかいが、仕事にも使えるかと、1台で満足!の倹約精神でオデッセイを選んだ。
好みちゃうやろ!
ワゴンやでーーっ!笑笑

そうは言いながらも満足はしてるんだが、なんせ、燃費がよろしくない。
市中で大体リッター7km。ひどい時はもうちょっと低い。
高速を混ぜて、やっとこさ8kmぐらい。。

これはRB1もRB3も同じ。
2.3リットルエンジンが2.4リットルエンジンになった時に、技術革新が起こってる風に言われたホンダの営業に騙されたのは間違いない(笑)
こんなことを書くと、意欲を持って仕事してはる人は不快に思ってしまうかもしれない。
自分の担当だけかもしれない。
が、営業のええ加減さは、保証期間の投稿でも書いてるが。。笑笑

しかし、1リットルで7km程度しか走らない車って、超高級車でしょう。

オデッセイにそんな「格」はない!キッパリ!
エアコンだって、インバーターやなくて、リレーよ。
「ウーン!カチッ!ウーン!カチッ!」すごい音。
元々、静粛性に関しては、相当時代遅れな感じ。ロード音も半端なく伝わるし。。
高級感は全く感じられない。

運転は楽しい車なんだが。。

何とかならんもんかと思いながらも、あんまり悩まないB型。
そこはそれなりにで、乗り出して9年目に突入した。

それが、今回、バッテリーを交換する時に、何にを思ったか、検索してみると、「容量を変えるとパワーアップする!」みたいなことを書いてある情報を得た。

何でもやってみたい、この男。
早速、やってみた。

オデッセイの標準は、
55B24L

それに対して、

同じ大きさで

容量の大きなバッテリーとして、
80B24L
が候補に上がる。

Panasonicのを買ってみた。
80B24L/C7という商品だ。

送料込みで1万円弱。
前回はホンダのディーラーでバッテリーを換えたら2万円くらい請求されたから、かなり安い。

さらに55→80ということで、人の投稿を鵜呑みにすれば、かなりのパワーアップだ!

さて結果だが、

結論から言って、

「正しかった!!!」


間違いなく、パワーアップしてる!

これは、ホンダ標準のエンジンオイルから0W20のMobile1に変えた時をはるかに超えた凄さだ!

登り坂でのアクセルフィールが明らかに違う。
こんなに違うのか!
ある意味、信じられない!

んで、燃費をチェックしてみると、
なんと!
リッター7kmあるかないか、
から
リッター10kmに上がってる。

ええーーーっ!
とにかく、この投稿を書く前に2,000kmほど走ってのデータなので、、それぐらいは変わってるのは間違いない。何やねん!

ホンマかな?

まだ、信じられないところがある。
少し冷静に他の要素も思い出してみた。

この2ヶ月、スタッドレスタイヤに変えている。

ラジアルタイヤは標準の225/45R18だが、スタッドレスは205/65R16。周囲長の誤差はある。だが、どう計算しても、40%以上も燃費が良くなるような大きな差にはならないと思う。
地面に対する食いつきも違うだろうから、春になったら、ラジアルタイヤに戻して、もう一度燃費を計算してみることにする。

バッテリーの容量をあげれば、そんなに変わるのか?

うーーん???

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする