こんにちは〜〜。 o(^▽^)o
今年も、やってきました〜〜。
吹三カーニバルがやってきましたよ〜〜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/37/faa3ed0f0dbf93542fec2dfc768e0abb.jpg)
今年の『テーマ』は?
やっぱり〜〜これ〜〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/f5/b1328e9df51bf78d28ca8e0ec4a927cc.jpg)
『めざせ金メダル』
オリンピックがありましたからねー。
ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
まずは、備品の搬入
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/e5/f98e525ac203a2000ba38718d07e9b80.jpg)
運動場に運び終わったら、今日の予定を連絡して
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/af/e9021a2e69952b9c8b6cf69b846d5bfd.jpg)
学校で借りれるものも運んで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/a3/f5a843c8395d2505516a574c4db74cca.jpg)
あっ
ボーイ隊以上は、朝の設営から協力してくれています。
こんな感じで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/3f/24e6526bf935c7d9128860aafe512c27.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/f3/696580fed1133cf9e6d6c113aecb60da.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/18/584734f00f2fa862689551f18f10207c.jpg)
これは?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/87/ee269768d54df093ca527ef5a19d4e12.jpg)
ブルーシートでトンネルを作っています。
これは?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/66/6c65db67f69a8db03c8886bf67767dfc.jpg)
戸板登りを作っています。
これは?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/ae/a826fa51bb13918bd93553b4d7dff162.jpg)
今日のメインになる『バスケットゴール』を作っています。
なんと
ゴールすると
音が鳴るんです。
鳴ってるところを伝えられないのが残念。
でも、来年もきっと鳴るよ。
うん
きっと・・・・・。( ^ω^ )
こんな感じで設営完了
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/32/31c0b5e45723cc6d2eeb7704fed16e79.jpg)
カブ・ビーバー隊も金メダルにシールを貼る重要な作業を手伝ってくれましたよ。
o(^▽^)o
全員集合して開会式
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/6d/e0dc9f1c602a09dd0c01200ec937e4ae.jpg)
今日の注意事項の説明と各ブロックの担当者を決めて
コーナー開始〜〜
の前に
前回の寿楽荘運動会から『ビーバー隊』に入団してくれた新しいお友達を紹介
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/ce/397fc620645b5c12cb072b8419d7eb92.jpg)
I隊長からビーバーノートを貰ったよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/ca/d5464ce376dd4bef3a691149141b5d5d.jpg)
いっぱい楽しんで、カブ隊で待ってるよ〜〜。
で〜・・・10:00になったので、各コーナーがスタート
ビーバー・カブのスカウト達は各コーナーへと散っていきましたよ。
こんなのや
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/0d/0298344497ebdefb8e369364aed496cb.jpg)
こんなの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/cb/f6a3c21f609305960975075062d1fb51.jpg)
ビーバースカウトも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/97/a09ac7ed94ec42f000c9f471c29c57b9.jpg)
狙ってますよ。
これは?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/70/7be6c0d46d1024f9a3e68ba437b3cbc2.jpg)
塗り絵?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/78/b572588d45bcbb04427a44ae0ac3ae03.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/36/cea54d52585719681ba374ce8fd9178c.jpg)
あっ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/73/a080a5178d310899034df3e4f957e082.jpg)
プラ板やったんですね。
今年は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/81/f1aba9736ebe6dea3a083d662e501715.jpg)
パトカーも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/ab/8a987a1fce1df103788ed4882e44d6fa.jpg)
中にも乗っちゃいましたよ。
そして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/c6/b25659b03a18f9a0e17225b346b8937e.jpg)
おっ 消火器で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/86/45c351d2601d5b6d3ef359ad5fe76531.jpg)
模擬消火訓練
そして今年もここで工作
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/a9/1ab678edff768137d2e6cac4e3e3c0d4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/97/3be25b7a33ffa1fedf4d17e67c60694a.jpg)
上手く作れたかな?
そして、ボーイスカウト・ガールスカウトコーナーは?
まずは、受付でスタンプを押してもらい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/93/6eebdecea6f8cf9cc417ea0230aa4b16.jpg)
ハードルネットへ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/41/40d46c8010cf20e3fe8ea10907482454.jpg)
そして、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/a1/ca13584412e78be33f6a76dbf5bf27da.jpg)
足場丸太の橋
そして、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/b9/be3c12f8ec39da258ef2dee8d05c43e3.jpg)
コンパネシーソーから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/02/9d50cda8c7078577c6c3a17a9e77ef25.jpg)
f戸板登りへ
ブルーシートトンネルをくぐって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/8a/2436f89d31eada389c8f4718eb7edd8c.jpg)
最後は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/79/17be23e650817e618d0cae69d6f505a5.jpg)
バスケットゴール
14:00にコーナーが終了してお片づけ
みんなでテキパキしたので、早く片付きましたよ。
最後は閉会式
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/af/64b636e31530cd987f6c8073661d0d81.jpg)
をして記念撮影
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/e2/9f3d9b9dc4add4e10879e691eb57a759.jpg)
13:00過ぎで約『550人』のお友だちが遊びに来てくれました。o(^▽^)o
遊びに来てくれた お友だち ありがとうございました〜。
いろいろと、ご協力して頂いた皆様ありがとうございました。
今年も、やってきました〜〜。
吹三カーニバルがやってきましたよ〜〜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/37/faa3ed0f0dbf93542fec2dfc768e0abb.jpg)
今年の『テーマ』は?
やっぱり〜〜これ〜〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/f5/b1328e9df51bf78d28ca8e0ec4a927cc.jpg)
『めざせ金メダル』
オリンピックがありましたからねー。
ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
まずは、備品の搬入
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/e5/f98e525ac203a2000ba38718d07e9b80.jpg)
運動場に運び終わったら、今日の予定を連絡して
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/af/e9021a2e69952b9c8b6cf69b846d5bfd.jpg)
学校で借りれるものも運んで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/a3/f5a843c8395d2505516a574c4db74cca.jpg)
あっ
ボーイ隊以上は、朝の設営から協力してくれています。
こんな感じで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/3f/24e6526bf935c7d9128860aafe512c27.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/f3/696580fed1133cf9e6d6c113aecb60da.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/18/584734f00f2fa862689551f18f10207c.jpg)
これは?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/87/ee269768d54df093ca527ef5a19d4e12.jpg)
ブルーシートでトンネルを作っています。
これは?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/66/6c65db67f69a8db03c8886bf67767dfc.jpg)
戸板登りを作っています。
これは?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/ae/a826fa51bb13918bd93553b4d7dff162.jpg)
今日のメインになる『バスケットゴール』を作っています。
なんと
ゴールすると
音が鳴るんです。
鳴ってるところを伝えられないのが残念。
でも、来年もきっと鳴るよ。
うん
きっと・・・・・。( ^ω^ )
こんな感じで設営完了
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/32/31c0b5e45723cc6d2eeb7704fed16e79.jpg)
カブ・ビーバー隊も金メダルにシールを貼る重要な作業を手伝ってくれましたよ。
o(^▽^)o
全員集合して開会式
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/6d/e0dc9f1c602a09dd0c01200ec937e4ae.jpg)
今日の注意事項の説明と各ブロックの担当者を決めて
コーナー開始〜〜
の前に
前回の寿楽荘運動会から『ビーバー隊』に入団してくれた新しいお友達を紹介
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/ce/397fc620645b5c12cb072b8419d7eb92.jpg)
I隊長からビーバーノートを貰ったよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/ca/d5464ce376dd4bef3a691149141b5d5d.jpg)
いっぱい楽しんで、カブ隊で待ってるよ〜〜。
で〜・・・10:00になったので、各コーナーがスタート
ビーバー・カブのスカウト達は各コーナーへと散っていきましたよ。
こんなのや
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/0d/0298344497ebdefb8e369364aed496cb.jpg)
こんなの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/cb/f6a3c21f609305960975075062d1fb51.jpg)
ビーバースカウトも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/97/a09ac7ed94ec42f000c9f471c29c57b9.jpg)
狙ってますよ。
これは?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/70/7be6c0d46d1024f9a3e68ba437b3cbc2.jpg)
塗り絵?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/78/b572588d45bcbb04427a44ae0ac3ae03.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/36/cea54d52585719681ba374ce8fd9178c.jpg)
あっ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/73/a080a5178d310899034df3e4f957e082.jpg)
プラ板やったんですね。
今年は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/81/f1aba9736ebe6dea3a083d662e501715.jpg)
パトカーも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/ab/8a987a1fce1df103788ed4882e44d6fa.jpg)
中にも乗っちゃいましたよ。
そして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/c6/b25659b03a18f9a0e17225b346b8937e.jpg)
おっ 消火器で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/86/45c351d2601d5b6d3ef359ad5fe76531.jpg)
模擬消火訓練
そして今年もここで工作
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/a9/1ab678edff768137d2e6cac4e3e3c0d4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/97/3be25b7a33ffa1fedf4d17e67c60694a.jpg)
上手く作れたかな?
そして、ボーイスカウト・ガールスカウトコーナーは?
まずは、受付でスタンプを押してもらい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/93/6eebdecea6f8cf9cc417ea0230aa4b16.jpg)
ハードルネットへ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/41/40d46c8010cf20e3fe8ea10907482454.jpg)
そして、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/a1/ca13584412e78be33f6a76dbf5bf27da.jpg)
足場丸太の橋
そして、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/b9/be3c12f8ec39da258ef2dee8d05c43e3.jpg)
コンパネシーソーから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/02/9d50cda8c7078577c6c3a17a9e77ef25.jpg)
f戸板登りへ
ブルーシートトンネルをくぐって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/8a/2436f89d31eada389c8f4718eb7edd8c.jpg)
最後は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/79/17be23e650817e618d0cae69d6f505a5.jpg)
バスケットゴール
14:00にコーナーが終了してお片づけ
みんなでテキパキしたので、早く片付きましたよ。
最後は閉会式
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/af/64b636e31530cd987f6c8073661d0d81.jpg)
をして記念撮影
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/e2/9f3d9b9dc4add4e10879e691eb57a759.jpg)
13:00過ぎで約『550人』のお友だちが遊びに来てくれました。o(^▽^)o
遊びに来てくれた お友だち ありがとうございました〜。
いろいろと、ご協力して頂いた皆様ありがとうございました。