まずは、チャレンジ章の友情にある文通をクリアするために、組の紹介カードを作成
中部電力さんのHPを見ながらお勉強!
次は、カブラリーですよ〜
秋なのに…夏日のように晴れわたった暑―い10月16日(日)ビーバー隊の隊集会が吹田東公民館にて行われました運動会シーズンということもあり参加スカウトは若干少なめ。でもでも元気いっぱい「大きな輪」でご挨拶してから隊集会スタート‼️
今回はボーイスカウト日本連盟が主催する「プラごみバスターズ」を少しアレンジしてプラスチックごみのお勉強。そしてわが町、吹田のごみの分別のお勉強を行いました。まずは動画を見て、ポイ捨てされたペットボトルやビニール袋などのプラスチックごみのゆくえと、現在の海の中の啓発用動画の「プラ島太郎」でみんなと一緒に動画を見ながら考えました
次にU副長とW副長がスカウト諸君に質問‼️スカウト諸君の身近にあるプラスチックごみを発表してもらいました。
スカウト諸君は沢山のいろいろなプラスチックごみを知っていて、なるほど‼️と思う面白いものも発表してくれました‼️
少し休憩をとってから、お次はわが町、吹田のごみの分別のお勉強。
吹田市は12種分別を行っていて隊長や副長が家から持ってきたごみの分別をしてもらいました。
大切なのは資源ごみとリサイクルゴミ。ビンやアルミカン・段ボールなどはリサイクルゴミとして集められ、加工されてまた製品にされ、再利用されているということリサイクルされてもう一度使われているものは段々と増えてきていることをみんなで確認しました。燃焼ゴミ・資源ごみ・大型複雑ゴミなどなど、身近な地域のゴミの分別を勉強して明日から家での分別も完璧使わなくなったものを手に取って少し考えてくれたら隊長は嬉しいかな⁉️次に少し外に出て、近くの公園まで、街中のごみ調査です。短時間の調査ではありましたが、「タバコの吸い殻いっぱいあったー」などよーく観察して公民館に戻りました。時間となりましたので最後のまとめ。プラスチックごみがポイ捨てされてしまうと、行きつくところは海。そして海の中へと入り、海の中に漂いずっと分解されずに海にたまる。ごみの海になっちゃう。みんなで力を合わせ海までプラスチックを運ばせない。プラスチックポイ捨てゴミを見つけたら、ゴミ箱へね 最後はお決まりの「大きな輪」で解散となりました。2022年10月からマクドもプラスチックストローから紙のストローに代わるんだって次にマクドに行ったら確認してみてね次回の隊集会は10月30日(日)秋の遠足として王子動物園に行っちゃいます‼️乞うご期待‼️
こんにちわ!
今日は世界スカウト機構のイベントJOTI(ジャンボリー・オン・ジ・インターネット)に参加しました。
地元の公民館にてカブ隊のもち時間のあとがボーイ隊の時間です。
残念ながら?我々は英語は堪能でないのでコミュニケーションを少しでもはかれるようにとカブリモノで・・・
テレビ電話アプリのSkypeで相手を呼び出します。
まずは日本の方と。
こちらの団は大阪湾の泉大津の港で隊活動の釣りをしながらJOTIに参加とのこと。
ちょうどイワシが入れ食いでスカウトは釣りに勤しんでおり、指導者の方とJID(JOTIに登録したグループに配布される独自のIDナンバー)を交換しました。
もう少し国内のグループと交流しようかと。
次につながったこちらの団もカブ隊の時間が終わりボーイ隊の時間にちょうど切り替わったところとのこと。
さらに我々の吹田市に近くなって、大阪の都心の梅田付近にて活動している団とのこと。
ボーイ隊の活動状況について情報交換しました。
タマタマこちらの団も今年の夏は我々と同じく滋賀県でキャンプを行い、同じ山に登っていました!!
やはり海外のグループと交流したいなと世界スカウト機構のdictionaryページで探してスカイプで呼び出しますが一向にかかりません 汗
ようやく、以前にも交流したことのあるイタリアのグループにつながりました!!
シラクサ(シチリア島)のグループで、以前には夜中のうちに着信があったので朝に折り返すと向こうは深夜でした。
今回はこちらは昼過ぎでしたので朝ですね。
先ほど英語は堪能ではないと書きましたがイタリア語は全然わかりません 汗
とりあえず英語で話せますか?と尋ねたら英語で対応してくれました。
相手のグループが何か出し物?を見せてくれたのでこちらはスカウトソングで応戦。
そしたら向こうもソングを歌ってくれました。
なかなか次から次へと交流相手を見つけるのは大変ですがスカウトにとって貴重な体験ができたのではと思います。
しかし、ふりかえりながら「こんな質問もできたな」とか・・・
限られた時間の中もう少し積極的にふるまってほしかったな、とも思いました。
被り物も準備して
こ〜ん に〜ち わ〜!
最短ではなく遠回りしたみたいです。
インターネットで繋がった友達への質問を考えます。
歩道に車椅子で通ると横は人が1人通れるぐらいしか空いてませんね。
車椅子目線では、目線が低くなって車や自転車が大きく見えるそうです。
信号も出遅れると、すぐに点滅してしまいます。
デコボコが多い道では、乗ってるとガタガタと振動が激しくて怖かったと、、、
ちゃんと寝れたみたいですね。
集合写真もパシャリ。
お米を準備して
火をつけて
お米を焚きます。
ご飯、スクランブルエッグ、ハム、サラダと納豆
ロープ結び、、、
昼食作り、、、
ポットサンド、サラダ、ナポリタンパスタ
と、、、
ドーム型と違い、難しいけど建てれましたよ。
Nビーバー隊隊長の差し入れ。(^ω^)
集合して、、、
電車に乗って、、、、
少し緊張して、、、
買い出しして、、、
ゆる〜い坂を登って、、、
ちょっと休憩して、、、、
カブ弁を食べて、、、、
テントを建てて、、、
副長のベットを体験してみて、、、
薪拾いして、、、
月の輪プログラムもこなして、、、
夕食作りを始めて、、、
飯盒でご飯を焚いて、、、
美味く炊けたみたいですよ〜
キーマカレーとサラダ
いただきま〜す。(^^)
ボーイ隊隊長と焚き火を囲んで、、、
焼きリンゴと焼き芋のを作って食べて、、、