新年あけましておめとうございます
旧年中はいろいろお世話になりありがとうございました
今年もボーイスカウト吹田第6団をよろしくお願いいたします
弥栄
新年あけましておめとうございます
旧年中はいろいろお世話になりありがとうございました
今年もボーイスカウト吹田第6団をよろしくお願いいたします
弥栄
ボーイスカウト吹田第6団は12月恒例の街頭募金「ユニセフ募金活動」です
昨日から、冬型の天候になり、かなり冷え込んでる中、JR吹田駅に集合!
今回の募金場所は、イオン吹田店前 スーパー佐竹本店、JR吹田駅北口前、JR岸部駅北口前の4か所に分かれて街頭募金を行いました
今日はインドネシアからの見学参加のエルさんも参加されました。 エルさんは昨年8月から日本に来られ、東大阪の会社で、日本の技術を勉強されてます。 インドネシアでは、小学校からボースカウトに入り、現在も活動されてます!
今回は日本でのスカウト活動に参加できる団を探しておられたみたいで、縁あって吹田第6団に来られました。
街頭募金スタートです
イオン吹田店前
スーパー佐竹本店前
JR吹田駅北口前
JR岸部駅北口前
約2時間の街頭募金になりましたが、おかげさまで、134491円の募金が集まりました。
日本ユニセフに送らせていただきます。
皆様、ご協力ありがとうございました
年末になりますが、吹田第6団は止まらずに新たなる時代に向けて邁進します!
11月10日(日)に吹田市岸部にある健都ライブラリー公園にて、「健都いきいきフェスティバル」が開催されました!
ボーイスカウト吹田第6団は「健康クイズ」や「スマートボール遊び」などを出店しました!
朝からブースの設営や運営の準備を行いました
朝からいい天気で、たくさんの人が来場され、いろいろなブースを回って来られました
吹田第6団のスマートボールが人気で沢山のちびっ子が集まぅってきました
クイズは連想神経衰弱的なゲームで盛り上がりました
ボーイスカウト紹介コーナーテントにも興味のある親子連れが沢山来られました
活動写真を見ながら、吹田第6団の紹介や体験の説明をさせていただきました
日中はとても暖かく、気持ちの良い活動になりました!
来週は北千里で「森のつどい」が行われますので、そちらも是非ご来場ください!
9月8日(日)茨木市にあるイオンモ-ル茨木店にて「防災キャラバン2024」が行われました。
イオンモールにあるイベント会場「ジョイプラザ」に開催しました。
朝7時30分に集合して、搬入口から入場、会場設営を行い
災害、防災時に役に立つ4コーナーを設置しました
・ロープワーク(いざというときに役立つロープワーク)
・たんかでゴー(急造たんかの作り方)
・避難持ち出しグッズ(避難時に何が必要かを当てるゲーム)
・ブロックつみゲーム(地震時のブロック塀の危険を体験)
・その他、防災グッズの展示やボーイスカウトの災害支援パネル展示
ボーイスカウト吹田第6団からは、受付、コーナーに5名が奉仕に行きました
6団の担当は「いざというときに役に立つロープワーク」です。災害時にブルーシートを張るためのロープワークのお勉強です。
ほん結び まき結び ふた結び の3種類の結び方を練習しました
参加者は子供さんより、お母さんが興味深々で練習されてました
茨木市のゆるキャラ「いばらき童子」も参戦しました
夕方4時に終了、約280名の参加者があり、大変盛り上がりました
これから防災のシーズンに入りますので、防災意識を高めてゆきましょう!
奉仕された皆さん お疲れさまでした