こんにちは。
陽も長くなり春が近づいて来ました。
…同時に花粉症のシーズンです。
くしゃみが止まりません🤧
先日24日 ビーバー隊は、
京都鉄道博物館へ見学に向かいました。
新しくオープンしてから、
初めて向かいました。
汽車は勿論、
展示物の見学、
車両の見学など見どころ一杯です!!
昼食後も
敷地内の電車移動もしました。
最後は疲れてしまいましたが 笑
次回の集会は、
3月10日 農業体験です。
除雪車が昨夜の雪を除雪してました。
さ〜
団スキー最終日が、やってきました、、、、、
起きたら、布団を片付け
そして、朝食へ
今朝のメニューは
では、いただきま〜す。
お腹が満たされたら、スキーウェアを着て朝礼
スキー板を担いでゲレンデに向かうと、スキースクールのインストラクターさんが待ってました。
しっかりと準備体操をして
すると、少し青空が見えてきました。
このまま天気が良くなるといいなぁ、、、、
それでは、板を履いて出発〜
今日は、全員で1番上まで登って大滑降するよ〜
1番上のリフトを降りたところで集合して、出発〜
みんなで連なってシュプール〜
少し広い場所に最後の1人が降りてきたところで、、、
全員揃って集合写真
(^-^)v
ここからは、各クラスごとに集合時間まで滑りますよ〜。
お!
青空が、、、
妙高が見えてきましたよ〜
だいぶ疲れてきたのか?
仲が良すぎるのか?
お団子状態に、、、
集合時間の12:00になったので、、、
みんな降りて来たかなぁ。
たくさん滑って楽しんだスキースクールの閉講式
インストラクター代表のご挨拶
ボーイ隊 O隊長の講評
お世話になった、バンビスキースクール校長の挨拶
それでは、宿舎に戻り帰り支度をします、、、、、
の前に、お昼ご飯
この後、お風呂に入って汗を流し帰り支度をして閉会式
H副団委員長の総評
お世話になった、ロッヂイマイさんのご挨拶
では、バスに乗り込み出発〜
バス内では、、、
爆睡するスカウトも(-_-)zzz
小矢部SAでトイレ休憩
ここで差し入れを頂きました。
これが美味しいんですよ〜
しばらく走って 賤ヶ岳SAで夕食休憩
バス内でお弁当を食べましたよ。
そして、大津SAで最後のトイレ休憩をして吹田に帰ります。
JR岸辺駅に到着。
仲良しの輪をして解散。
そして、孫田石油前に到着
無事に全員帰ってきました。
この後、連絡事項を済ませて解散しました。
スキーが初めてのスカウトも何回か行ってるスカウトも
みんな来た時よりも上達してましたね。
家族のみんなに、たくさんお話ししてね。
そして、来年も元気にスキーに行こうね〜
今年、参加出来なかったスカウトも次回は参加してね〜
ほな、また。
CS隊ちょ〜。 でした。
次回は、農業体験
ジャガイモの種芋植えですよ〜
夜が明けて部屋から外を覗いてみた。
やっぱり、この時期は雪が沢山 ╰(*´︶`*)╯
スカウト達は、朝から元気!
布団を上げて、顔を洗って、スキーウェアを着る準備をして、、、、、、、、
そして、食堂へ
今朝のメニュー
みんな揃って、いただきま〜す。
食事が済んだら、ウェアを着て朝礼へ
そしてゲレンデで開講式
スクールのインストラクターさんについて行きます。
そして、しっかりと準備体操
そして、スキ〜へGo
団子状態に、、、
今日の昼食は!
みんな大好き「カレーライス」
美味しく、いただきました。
さ〜 午後のスクールも楽しもう〜
軽快に滑れてるそうで、楽しんでます。
ムービーをアップ出来れば良いんですが、、、
その機能は残念ながら無いみたいです。
まだ滑りたいスカウトも居てますが、今日のスキーはここまで。
さ〜宿舎に戻って、お土産タイム
近くのランドマークまで徒歩で約10分、、、、、
みんな考えて購入したみたいです。
宿舎に戻り、宿題タイム
監視員 ボーイ隊 I副長 (^-^)v
夕食の準備ができたので、宿題は休憩
今夜のメニューは!
いただきま〜す。
食事の後は、入浴タイム
源泉かけ流しの温泉に入って、スキーの疲れを癒して、、、、♨️
(//∇//)
で、、、残ってる宿題を全てやってしまってから
くま集会へ
この後、各部屋で組み集会をして消灯しました。
明日は最終日、、、、
みんなで、1番上まで登れるかなぁ、、、、
楽しみですね。
ほな、また。
CS隊ちょ〜。 でした。
今年も、やってきました〜
みんな楽しみ!
団行事 スキー
今日の集合場所は、孫田石油前とJR岸辺駅の2か所
今回のバスは?
これ!
大きい!
孫田石油前での集合
さ〜バスに乗り込むぞ〜
この後、岸辺駅で全員乗り込み出発しました。
バスは進み、、、
高速道路をひた走り、、、
多賀サービスエリアで休憩と夕食
少し長めの休憩後、出発〜
車内では、食後のDVD「ドラ○もん」鑑賞
DVD鑑賞が終わると、、、
Zzz、、、、、、
駒ヶ岳SAでトイレ休憩、、、、
カブ隊のスカウト達は夢の中、、、
もう一回くらい休憩するかなぁ、、、、、
ここは、黒姫野尻湖PA
ここまで来ると雪が沢山
ここ妙高高原で上越自動車道を降りて
バスはチェーンを装着。
そして今回お世話になる、お宿へ到着
みんな揃って、ご挨拶
この後、部屋に入って就寝
明日は朝からスキー三昧。
楽しみですね〜
ほな、また明日
CS隊ちょ〜。 でした。
毎年、ご奉仕をさせて頂いている特別養護老人ホーム「寿楽荘」の運営法人、「社会福祉法人 寿楽福祉会」様の創立30周年記念祝賀会に6団から2名の指導者が出席させて頂きました。
寿楽荘さんとはかれこれ20数年以上ものお付き合いです。
会場に到着すると数百人レベルの会場に驚き!!!
まずは職員の方々の和太鼓の演奏から始まりました。
今回の30周年を記念して結成されたそうです!
素人とは思えない迫力です!
乾杯のには続々とお料理が運ばれてきます。
肉あり、魚ありのフルコースです。
写真はお肉だけですが・・・(笑)
そうこうしているうちに次はまたまた職員の方々のコーラスが披露されました。
先ほどの和太鼓の衣装から今度はコーラスの衣装に変身!
観客側の皆さんと一緒に手話のレクチャーを受けながら、部分的に手話を交えてのコーラスで、とても盛り上がりました。
6団の指導者が座ったテーブルでは皆さん何らかの形でボランティアとして寿楽荘さんに関わりのある方々でした。
いろいろと話を聞いていると、なんと旧2団に息子さんを入隊させ、デンマザー(現在のデンリーダー)を3年間された方もいて、とてもビックリしました!
本日は参加していない6団の指導者の方の名前をご存じで2度ビックリ!!!
世間は狭いですね~
他にも、何処に住んでいる?という話になると、皆さんご近所さんばかり!
僕らがボーイスカウトの指導者ということを伝えると、「子供たちにやってみて!」ということで、手品を伝授して頂きました(笑)
手品好きな方はいつでもどこでも、ポケットにいろんなものを仕込んでおいて、いつでもご披露されるんですね~
あっという間の3時間でしたが、とても有意義で楽しい時間を過ごすことが出来ました!
寿楽福祉会の皆様、この度は創立30周年の祝賀会という記念すべき素晴らしい祝賀会にお招き頂き、誠にありがとうございました。
益々のご発展をお祈り申し上げます。
ありがとうございました!
吹田市立自然体験交流センターの主催事業「ふれあい広場」に吹田スカウト連絡協議会
が参加しました。日頃より、吹田のボーイスカウトは野外活動センター時代からキャンプや開拓で
お世話になってます。 今日は冬型が強くて粉雪が降ってます。
先日から、プログラムで使用するモンキーブリッジや滑車滑りなどの作成を行いました
寒い中、地域の子供たちが集まってきました。
モンキーブリッジは人気です。
6団奉仕者のU上も活躍中!
寒い一日でしたが、一名入隊希望者が出ました!
みなさん、お疲れ様でした。
2月のボーイ隊のプログラムは雪中ハイクです。
行き先は京都の愛宕山で寒いですがハイキングしてきますよ。
また雪道や、凍っている道では思わぬところで滑ったりするので、あのツールを使います
集合の様子
今回は残念ながらウルフ班のみとなってしまいました
「淡路」駅で乗り換え電車待ち
「阪急嵐山」駅へ着きました
ベンチのセンスが奥ゆかしいですよね~
「阪急嵐山駅前」のバス停で「清滝」停留所へ向かいます。
「清滝」バス停留所へ着きました
ハイキング開始地点まで移動します
スタート地点へ着きました
準備開始
登山スタート!
気をつけてね
こんなアニメ観たことないですか?(笑)
今ハイクでの初雪です
休憩・・・
ポイントである「水尾の分かれ道」です
このあたりから雪が多くなってきましたので
アイゼンターイム
H班長は自前のアイゼンです
一方M君は隊長から支給していただいた荒縄を巻いています
(外国人の登山者の方に「それいいですね!」って言われてました(嬉))
あぁ雪中ハイクだぁ
愛宕神社手前に着きました
ここで昼食を食べます
カブ弁に
寒いときはこれが一番!
スカウト同士でラーメンの銘柄が味違いでダブりました
H君もラーメン食べごろ待ち。
持っているとあったかい
昼食後は愛宕神社へ
参拝~
下山します
清和天皇社へ着きました
ここでも参拝
「JR保津峡」駅へ着きました。
ハイキングはここで終わりです。
このあたりから雨が強くなってきました。
間に合ってよかった。
車内の様子
3人ともお疲れ~~モ~ド
無事「JR吹田駅」のさんくす広場へ帰ってきました
今回のハイキングも雪中ハイクになってよかったです。
雨が降るタイミングにも恵まれました。
次回は2班で行きたいですね
今回の記念写真
愛宕神社手前黒門にて