![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/85/7f808b6ace204f8570130a24845bf40f.jpg?1709048503)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/58/8ddaaa4add7d48ac4307f553a4ac9705.jpg?1709048972)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/ca/d75db565b4839c2d1b38013f8bbf5561.jpg?1709048971)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/57/8fd70c24a2ee4d394644e2d5874f5e8f.jpg?1709048528)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/5f/ebe86c3ae034ee11d1ae047eeed734ba.jpg?1709048528)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/c0/074a763de3e526bd68a5c9303544fc5d.jpg?1709048528)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/f8/6b24ecbde01f262fad6016005ca8e57b.jpg?1709048563)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/9e/94d8b9ecfaaf3694717df97e317539f4.jpg?1709048563)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/75/5ae3ba1d02c206d2b4eca8c7f1580fb7.jpg?1709048884)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/04/986c6b785a880d43718133fd482ad3d7.jpg?1709048619)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/9a/45ae2ebdc126b4a4b2aa05e5f7f3e71e.jpg?1709048619)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/0f/8b42a5c3b86cc5140cf9caa684415367.jpg?1709048619)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/4c/ee2138756d98e7da65c773abc0e87e44.jpg?1709048619)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/ea/5a04a56d7584e65f84b4ee99a7b4e8b4.jpg?1709048619)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/57/c23a15d18a1c75cf8f3f78d7eafbb333.jpg?1709048619)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/1b/be9785746d45196b31f7b36a138ad519.jpg?1709048622)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/f5/c001b50424664f92f0efbdeec3443e5f.jpg?1709048622)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/5d/e4abb03ee92d44443f3d0c4545c571a3.jpg?1709048622)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/61/53c43aa4f1a42e37b36344e7492f9f1f.jpg?1709048623)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/c3/cf4b43aa605dd87c3d038eba572809ff.jpg?1709048756)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/6c/20a7ee4343b8867005bb9a8eedc3f239.jpg?1709048680)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/cd/b1679308742ff2da3f240c720d4e0c3b.jpg?1709048730)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/68/608621ffa4031f45d1d6dca45f1fd996.jpg?1709048931)
冬晴れの清々しい2月18日(日)ボーイスカウト大阪連盟みしま地区主催の「B-P祭」が摂津市立味舌小学校で行われました!!みしま地区に所属する総勢700名が参加する2年に1度の地区主催の大事業!!吹田第6団もビーバー隊からローバー隊のすべての隊が参加致しました!!
ビーバー隊も元気よくJR吹田駅に集合し、JR岸辺駅まで電車で移動して、JR岸辺駅から元気よく歩いて味舌小学校に向かいます!!
まず、グラウンドにて開会式が行われ、
次に部門別のゲームが行われました!!ビーバー隊部門のゲームは玉入れ。A・B・C・Dに班分けされ、みしま地区に所属するビーバー隊混成チームによって玉入れ勝負です。我がビーバー隊は22名という、みしま地区内ビーバー隊の中でも最多数のスカウトを要する団でDチーム。
他を圧倒する元気さで勝負に臨みました!!玉入れの結果は、4チーム内の惜しくも2番目となりましたが、みんな一生懸命頑張ってくれました!!その後は、カブ隊部門のゲーム、ボーイ&ベンチャー部門のゲームへと続き、昼食の時間となりました。今日のビーバー隊のランチは、カブ弁(おにぎり弁当)で、団の炊き出しにてコンソメスープの差し入れがあり、寒いランチタイムに暖かなスープの提供がありスカウト諸君は大喜び。みんなでワイワイ、ランチタイムを楽しみました!!
お昼からは全体ゲームが2つ続き、
ビーバースカウト諸君には少し難しく、イマイチのようで…地区の皆さんにはもう少し考えて頂きたい…その後、体育館に入り、「B-P祭 セレモニー」が行われ、
きまり・さだめ・おきての唱和では、当団ビーバー隊元気一押しのR君が前にみんなと一緒に出てきまりを元気よく唱和してくれました!!
「団紹介・団エール」では、吹田第6団は、上進式でおなじみの「アレ」を披露し、やや受けを皆さんから頂くのでありました…
なんとなく…ぎゅうぎゅうに詰め込まれたB-P祭で、ビーバー諸君には少し時間が長くお疲れでは…と思いまが、元気に吹田まで帰路につき解散となりました。
つねにすべてのことに「そなえよつねに」
こちらも年間プログラム恒例の雪中ハイクへ行ってきました!
今年は京都の愛宕山。
市役所前に集合後、阪急電車に乗って淡路~桂~嵐山と乗り継いで。
そしてバスで嵐山の奥?清滝まで移動してからいよいよ出発です。
清滝ではあらかじめ方眼と磁北線を書き入れた地形図に指令書をもとにコースを確認します。
コースが確認できた班からスタートします。
昨夜からの雨は朝に上がり、天気は良く気分も良いですが雪は?
しばらくはきつい上り坂が続き、眺望が開けた5合目くらいから緩やかになります。
先頭で出発した班は後の班に抜かされてようやく5合目付近のポイントに到着。
ここでは野生のしかが出現!
慣れているのか近づいても逃げません。
きつい坂は終ったといっても山頂付近の愛宕神社までのこりは半分も。
この付近からはあと30分程度。
山頂付近の愛宕神社にはちゃんと?雪がありました!!
昼食休憩後は神社にお参りしてから下山しました。
せっかくなので思う存分雪遊びも。
びちゃびちゃになるのも忘れて堪能?します。
帰り道は柚の里として有名な水尾を経由してJR保津峡駅へ向かいます。
今までこの時期何回かこのコースも利用していますがあらためて柚の実がたくさんなっているのに驚き。
そしてJR保津峡駅から1駅京都方面の嵯峨嵐山駅まで乗車して、ここから徒歩で阪急嵐山駅へ向かいます。
嵐山の町並みは観光客で大変にぎやかでした。
そして渡月橋、登ってきた愛宕山をバックに記念撮影。
まだまだ寒い時期ですが吹田第6団ボーイ隊は元気に活動します!!
2月4日吹田市立自然体験交流センター「わくわくの郷」の主催事業
「ふれあい交流センター」に吹田のボーイスカウト7個団の奉仕者が参加しました
わんぱくサイトにトラックにて材料の搬入し、簡単な開会式です。
今回は、ボーイ隊やベンチャー隊のスカウトもお手伝いに参加しました。
モンキーブリッジ、滑車滑り、ロープ渡り、信号灯などを作成しました
10:30の開場とともに地域のお子様や親子がたくさんご来場されました。
焼いもや焼きマシュマロ、丸太切り、クラフトなどたくさんのコーナーがあり、みんな笑顔で楽しんでました
ボーイスカウト担当のモンキーブリッジや各コーナーも盛況でした
お昼は施設のおこちゃまカレーです!
みんな美味しくいただきました
その後たくさんの入場者があり、ボースカウトに興味のある親子もおられました
ボーイのコーナーには親子で429名の参加者がありました!
その後撤営
吹田スカウト連絡協(SSLC)の奉仕者の皆さま寒い中お疲れさまでした