10/28(日) 吹田第三小学校校庭にて
吹三カーニバル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/ec/ab8ae42f6851c8141a3d624751779ddd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/fa/b2d5633f78205c98bd8ffaca738bfc54.jpg)
にブース参加しました〜
搬入前にBS隊以上にスカウトや指導者が集合
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/0d/6a2d005858938560cd70e38513e3ade2.jpg)
備品を搬入したら、設営開始
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/50/46faa38a21cecd75bc123b41641a3dc3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/e7/9d56dc116b167423064e249ce360378f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/55/4953b42e3df4d265b488341c24054174.jpg)
今回のコーナーは、4つ
① 担架でゴー
毛布と2本の棒で担架を作ります。
② ビニール袋三角巾
スーパーのレジ袋を使って簡易的に三角巾の代わりにします。
③ 新聞紙スリッパ
新聞紙を折り紙の要領でスリッパを作ります。
④ 防災キャンプ
防災グッズやテント、木で組んだカマドなどの展示
設営の途中ですが、開会式の時間になったので、集合〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/a7/62870ab18fa5994850ce5434f371efab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/56/4cdfc2aba2ee6e534101bf6b0602bf68.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/76/2c892a2cd07c3a4c4452267c66bc76a6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/2a/3e453d195ec1783c180346392810a17c.jpg)
T副団委員長の挨拶
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/ae/9f722ebfd807a3389799feacfebda96c.jpg)
今日のプログラムとブースの説明をして解散し、引き続き設営作業へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/fa/ed93a02ae73d84eb7703486db165a6cc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/16/0d0eb8fdd4df8a67ba6dfe148b7b4663.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/9a/3bd49748512dfa0bbc7b4fda56db1036.jpg)
設営も完了した頃に、カーニバルスタートのサイレンが鳴りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/a1/f7aa61aef30de98696f89742af818456.jpg)
あっ
サイレンは消防車のサイレンが鳴るんですよ。
カブ隊やビーバー隊のスカウト達は、他のブースを回って楽しみます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/4e/f21011b5928b05baa283014217a3f281.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/7a/88bc0cd7d72b1e6c7e25fc8bb5d1f9fa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/93/8cbc1db11b234339e09494a16b924de1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/3a/e95f2f4715f489c2096c02da0a0e4f92.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/55/b65ff8e89b35daba4fcd5bf68f518263.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/f8/16725404af98ea049364789f3eec1eac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/3a/7e6173916bcfeb768831ab6eaf580c59.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/b0/5f252e95a56e07eb92f3120aadc14e50.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/43/ddb8ce258af81ab2e62c08cfe5931bb5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/91/2ea219bee5fff683d7aba4d413785d6e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/0f/85841b1a81e01c503a00d9d97d430821.jpg)
たくさん楽しめたかなぁ
お腹が空いてきたので、公民館裏の公園でお昼ご飯を食べて、また楽しみます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/da/9fb53d6216fb6f309ae00236fd6dd80e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/af/55bff9fea24f593478c565b0ca9ccc71.jpg)
担架に乗る体験も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/18/9ec561fef8381e2446b8daa12398c316.jpg)
その一方で指導者達でこんな事も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/91/1328c20f04259986d7d8a01e09b01646.jpg)
これは、缶を2個使ってご飯を炊いてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/c7/1c7cfdd5c188e74fd047025d5ad015dd.jpg)
美味く炊けましたよ。
ちょっと味見の O隊長
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/70/f5d83c1acf7c2634b75471ae594de741.jpg)
防災グッズの展示は、こんな感じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/d6/38e021f2cb04bcf501e46c06ccd6dd96.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/d0/e354896ea284d0b2c647103429e039c6.jpg)
ビーバー隊は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/36/70ed0c039f754905ff66d562f02b9ca6.jpg)
これは、簡易トイレなんですけど、、、
まだまだ、楽しみたいけどカーニバルの終了時間に、、、
撤収の後に閉会式
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/51/0fc0fe0e29c13b83280d7622fa41df8c.jpg)
ガールスカウト M副団委員長の総評
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/47/634660e5f6c8c6415e6f09b20d78bbb0.jpg)
最後はみんなで集合写真
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/44/98d3eb6af640e46af24d88e36659ab77.jpg)
今年は、158名のお友達が参加してくれました。
ありがとう〜
次回は、11/4(日) に農業体験がありますよ〜
ほな、また。
CS隊ちょ〜。 でした。