







万博記念公園に到着

到着後、集合時間まで時間があるので















おめでとう〜






すごい!
去る4月13日は団行事、上進式が吹田市自然体験交流センターわくわくの郷にて行われました。
今年度ボーイ隊には4名のスカウトがカブ隊から上進してきて、一方でボーイ隊からは4名のスカウトがベンチャー隊へ上進します。
ボーイ隊からの上進スカウトは早速前日から会場に入り当日に皆で食べる昼食の準備を行いました。
そして翌日の上進式。
ボーイ隊からの最優秀スカウトは菊章を授章した2名のスカウトが選ばれ団委員長から表彰されました。
チーフ授与では、先ずカブ隊隊長からチーフ外されを送り出されたボーイ隊への上進スカウトを迎えます。
2名のスカウトがやや緊張の面持ちでボーイ隊長よりチーフの授与の後、皆から祝声を受けました。
次にボーイ隊からも2名のスカウトがボーイ隊隊長よりチーフを外された後ベンチャー隊隊長よりチーフを授与され、皆から祝声を受けました。
上進式の後、楽しい昼食はカレーライス!!
皆大好きなカレーライス。もちろん2杯!3杯!?とおかわりしてました!!
昼食後は隊集会にて新しい班編成の発表、早速初めての班集会を行い回し電話での連絡網を作製したり連絡先の交換をし、最後に2週間後の入隊キャンプの連絡がなされました。
新入隊員には入隊キャンプでの入隊式にては誓いをたてるというミッションも発表されましたぞ。
新吹田第6団ボーイ隊の始動です!!
式典終了後は前日に準備していた、カレー🍛とサラダ🥗をみんなで美味しく頂きました🤤
ボーイ隊スカウトも団行事農業体験に行ってきました。
農園の最寄り駅からの徒歩移動ではビーバー隊に付いて歩きます。
ボーイ隊のおにいさんは人気者です。
開閉会式では全体の整列。
ソング指揮。
農業体験の行事としては今回はじゃがいもを植えます。
灰をまぶした種芋をビーバー・カブ隊のスカウトが植えやすいように畑に準備してあげました。
今回の団行事でも年下のスカウトが楽しめるように色々と手伝ってくれたボーイ隊スカウトでした。
ボーイ隊スカウトも2月28日から3月2日まで団行事のスキー【妙高大滑降】に行ってきました!
カブスカウトの時から参加しているスカウトがほとんどでみな滑れるのでより上達することを目指します。
また、年長者として活躍の場がたくさんあります。
まずはバスが出発して間もなくのあいさつの代表者として。
そして宿舎に到着時も。
食事時の準備。
などなど。
スキー1日目の朝はまたとない晴れ。
妙高山と青い空が印象的でした。
朝礼を行ってからゲレンデへ出発します。
集合係。
ソングの指揮。
ボーイ隊のスキー講習班は栄光?の「1班」
準備運動を念入りに。
スキースクール講師の指導のもとに行います。
スキー2日目は全員でいちばん上まで登って下りてくる「妙高大滑降」です!
だいぶ余裕も出てきたかな?
ちょっと天気が悪くなったのが残念でしたが皆でスキーを楽しみました。
帰りにはお世話になった宿舎の方にあいさつをします。
またぜひとも来年も元気に来たいですね!