1996年・10月30日
りんごと初めて出会った忘れられない日です。
早朝の散歩を日課としているお義母さんから、「海岸に捨て犬がいた、しかも3匹。」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_smile.gif)
そんな話を聞いたのは、りんごがうちに来た3日程前でした・・・・
気になって仕方のない私と主人で、すぐ海岸まで探しに行ったのですが犬はいませんでした。
海岸近辺の人の話では、「1番大きい子は○○さんのおじいさんが、あとの2匹は小学生がそれぞれ拾ったよ」との事。
無事に救われたのなら良かった、良かった~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
10月30日・・・・・・
その日、たまたま家に居た主人が出かけようと玄関を開けた時、てってってっ~と歩いている子犬を発見。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
「おいっ!」主人の声に子犬はすぐ駆け寄って来たそうです・・・・
「その時に、もうこの子を飼うってきめた
」と主人は言ってました。
余程、お腹がぺこぺこだったらしく、牛乳1本ごくごく・・・あっという間に飲み干したりんごでした。
仕事から帰った私は「ちょっと来て!」と車庫に連れて行かれました。
「じゃ~~~ん!」主人の片手には小さい・小さい犬がいました。
黒・茶の交じった毛色、首から胸にかけて白の十字架模様、しっぽは細くて、手は靴下をはいているみたいな感じ
全体的に薄汚れ、見るからに情けない捨て犬わんこ、でも賢そうな立ち耳と優しい目が印象的でした。
主人の手から下ろされた子犬は、私を見るなり「こてんっ」とお腹を出しました
まるで「今日から宜しくお願いします。必ずいい子になりますから、お願いします。」そう言ってるみたいで・・・
後日最初にりんごを拾った近所の小学生に聞いたところ、
「お母さんに叱られた。だから捨てた。」悲しい言葉です・・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ang.gif)
りんごは2度、捨てられたわんこです。
最初は兄弟も一緒に居たけど、2回目に捨てられた時はひとりぼっちだったんですね~
たった一人、どんな気持ちで夜を過ごしたんだろう?確か、雨も降ってたような記憶がします。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
こうしてこのちっぽけな捨て犬わんこは、【り・ん・ご】と命名されうちの子になりました・・・・
また、不思議な事にりんごが来た日は、お義父さんの一周忌が終わった数日後です(偶然かもしれないけど)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/26/6a0e08f1a439d2fbf0d508de571d7509.jpg)
うちに来た日のりんご。汚れておどおどしています。
やっと、りんごのお話をスタートさせる事が出来ました。
天国のりんごに失礼のないよう、心を込めて綴っていこうと思います。
少し長くなるかもしれませんが、良かったらお付き合い下さいね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_hotaru.gif)
にほんブログ村
応援のポチ!よろしくお願いします
りんごと初めて出会った忘れられない日です。
早朝の散歩を日課としているお義母さんから、「海岸に捨て犬がいた、しかも3匹。」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_nomal.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_sad.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_smile.gif)
そんな話を聞いたのは、りんごがうちに来た3日程前でした・・・・
気になって仕方のない私と主人で、すぐ海岸まで探しに行ったのですが犬はいませんでした。
海岸近辺の人の話では、「1番大きい子は○○さんのおじいさんが、あとの2匹は小学生がそれぞれ拾ったよ」との事。
無事に救われたのなら良かった、良かった~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
10月30日・・・・・・
その日、たまたま家に居た主人が出かけようと玄関を開けた時、てってってっ~と歩いている子犬を発見。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_sad.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
「おいっ!」主人の声に子犬はすぐ駆け寄って来たそうです・・・・
「その時に、もうこの子を飼うってきめた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
余程、お腹がぺこぺこだったらしく、牛乳1本ごくごく・・・あっという間に飲み干したりんごでした。
仕事から帰った私は「ちょっと来て!」と車庫に連れて行かれました。
「じゃ~~~ん!」主人の片手には小さい・小さい犬がいました。
黒・茶の交じった毛色、首から胸にかけて白の十字架模様、しっぽは細くて、手は靴下をはいているみたいな感じ
全体的に薄汚れ、見るからに情けない捨て犬わんこ、でも賢そうな立ち耳と優しい目が印象的でした。
主人の手から下ろされた子犬は、私を見るなり「こてんっ」とお腹を出しました
まるで「今日から宜しくお願いします。必ずいい子になりますから、お願いします。」そう言ってるみたいで・・・
後日最初にりんごを拾った近所の小学生に聞いたところ、
「お母さんに叱られた。だから捨てた。」悲しい言葉です・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ang.gif)
りんごは2度、捨てられたわんこです。
最初は兄弟も一緒に居たけど、2回目に捨てられた時はひとりぼっちだったんですね~
たった一人、どんな気持ちで夜を過ごしたんだろう?確か、雨も降ってたような記憶がします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
こうしてこのちっぽけな捨て犬わんこは、【り・ん・ご】と命名されうちの子になりました・・・・
また、不思議な事にりんごが来た日は、お義父さんの一周忌が終わった数日後です(偶然かもしれないけど)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/26/6a0e08f1a439d2fbf0d508de571d7509.jpg)
うちに来た日のりんご。汚れておどおどしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_left.gif)
天国のりんごに失礼のないよう、心を込めて綴っていこうと思います。
少し長くなるかもしれませんが、良かったらお付き合い下さいね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_hotaru.gif)
![にほんブログ村 犬ブログ 犬 思い出・ペットロスへ](http://dog.blogmura.com/dog_petloss/img/dog_petloss125_41_z_dog.gif)
応援のポチ!よろしくお願いします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)