WSR-5400AX6B 導入記
一部の部屋のリフォームに乗じて、現用のルーターと中継器(無線)を最新の製品と入れ替えることにした。検索したところ「メッシュ Wi-Fi(規格としては EasyMesh)」に対応した製品があることを知り、完全無線化を夢見てチャレンジしたが、挫折。結局、有線LANとの混在で落ち着いた。途中のゴタゴタは正しい原因が不明で説明できないことも多く、概要を紹介するにとどめる。以下、図中の構成要素は相当端折っており、主要な機器しか掲載していない。
①オリジナルの状態
・中継器の動作がイマイチで PC 2 でネットワーク系ゲーム、スマホなどが不安定。ゲームで使用する PC 2 は、やむを得ず有線 LAN で接続。
・リフォーム中は有線 LAN がすべて撤去されるので、各部屋の PC、TV 系がインターネットに接続できなくなる。
②失敗例
・メッシュ Wi-Fi でオリジナルの課題が解消すると考え、以下の図のように対応ルーターである WSR-5400AX6B を 4 台投入。モデムにつながるのが親機(コントローラー)で、それ以外の 3 台が子機(エージェント)となる。
・上手くいくように思えたが、ルーター間の通信が不安定になることが多く、そのたびに初期化設定からやり直す手間があった。また、PC 2 でのネットゲームは「使い物にならん!」と怒られてしまった。
・リフォーム期間中は何とか乗り切ったが、このままでは実用性無しと判断。ただし、各「島」が独立しているので、リフォーム期間中のように「島」の場所が移動する(工事していない方の部屋に家財を退避させる)ケースでは、非常に便利ではあった。
③最終形
・状況証拠的に、右の隣接した二部屋にルーターが 3 台密接していることがよろしくないと推測。
・たまたま PC 3 が左の部屋に移動することになったので、右の部屋では無線ルーターは 1 台のみとした。その代わりに有線 LAN が復活。
・ゲーム PC(PC 2)は、私の環境ではルーター親機に有線直結接続が必要。速度だけでなく応答速度も重要みたい。ルーター子機 1 は、その部屋で使用するスマホや Wi-Fi 接続するノート PC のために設置。PC 2 と共にハブで有線 LAN に接続されている。
・PC 3(ルーター子機 2 )は PC 2(ルーター子機 1 )からの有線接続でも可能だが、LAN ケーブルの引き回しなどをやり直さなければならないのでルーター子機 1 からの Wi-Fi 接続とした。合わせて、この部屋でのスマホ接続の安定性を担っている。(隣のルーター子機 1 の電波では、壁が厚いせいか、不安定になる。)
結果:
・残念ながら完全無線接続は実現しなかったが、全ての PC が安定してネットにつながっている。また、中継器が無くても、どの部屋でもスマホが安定して Wi-Fi 接続できるようになった。
・ルーター子機 1 が有線でルーター親機に、ルーター子機 2 が Wi-Fi でルーター子機 1 に、それぞれ EasyMesh 接続されている。EasyMesh を構成するのに有線と無線が混在できるのはおもしろい。
・ちなみに、赤色の有線 LAN は、ゲーム PC(PC 2)のために必須。青色の有線 LAN は、PC 1 側にルーター子機を置いた場合でも不安定だったので、やむを得ず。
メッシュWi-Fi(EasyMesh)とはいえ、親機や子機が密集した状態では思い通りに動作しないようだ。ただし、親機や子機の電波が混雑しない環境では、うまい具合に中継される。通信速度や応答速度に敏感でなければ、実用的な価値は大いにあると思う。
最新の画像[もっと見る]
- 鳥の唐揚げ の 食べ方 7時間前
- 鳥の唐揚げ の 食べ方 7時間前
- 鳥の唐揚げ の 食べ方 7時間前
- 甲州2023 白ワイン 4日前
- 甲州2023 白ワイン 4日前
- 甲州2023 白ワイン 4日前
- 日清 どん兵衛 きつね うどん の作り方 その3 4日前
- 日清 どん兵衛 きつね うどん の作り方 その3 4日前
- 日清 どん兵衛 きつね うどん の作り方 その3 4日前
- 日清 どん兵衛 きつね うどん の作り方 その3 4日前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます