![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/ac/5cef4805abffd72f2e5288ba6e6db1ae.jpg)
バッファロー ルーター ベタベタ 事件
ここのところ使っているルーターは、以前紹介した2台です。
WZR-1750DHP2 普通にルーターとして使用。
WZR-1166DHP2 中継器として使用。
ほぼ同時期に購入。電気的には特に問題なく使っていましたが、数年後からケースがねっとりしはじめ、今となっては「ベトベト」になってしまいました。両方ともケースに「しっとりする」表面加工(もしくは塗装)がしてあり、これが加水分解、もしくは熱で変成したものと思われます。
触らなければなんとも無いので放っておいたのですが、掃除するときとか、ケーブルをさす時などに、ちょっとでもベタベタケースを触ると指もベタベタになってしまうので、やな感じでした。
何気に検索すると・・あらら、同様の症状の書き込みが多数あります。しかも、交換してもらったとか。
「え"~、もっと早く言ってよ~」(名刺のCM風に)
早速バッファローに連絡すると「交換はやっていない」「保護フィルムを送る」とか。話が違う。
どうも交換は去年までだったようです。価格コム リンク
すぐに保護フィルムを送ってもらえるように連絡しました。
次回は保護フィルムを貼った様子を紹介しましょう。愚痴はその時にでも(^ ^;。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます