武陽液化ガス社員のブログリレー

ガスのこと、ガス屋のこと、その他いろいろなこと。

メーター君

2012-07-12 15:22:11 | ガスに詳しくなろう
こんにちは。武陽液化ガスです。


『ガスに詳しくなろう』第5弾


そこにあるのに、地味な存在の「ガスメーター」

今回は「たのもしいぞ!メーター君」と題してお送りします。




出番を待つ「メーター君」




ところで、ガスメーターの役割ってなんでしょうか?

ガスメーターの役割は大きくわければ、2つあります。

1つは、水道や電気メーター同様に「ご使用量を測る」役割。

そしてもう一つは「安全を見守る」という大切な役割です。

お客様がご利用いただいているLPガスを、より安全に、より快適にお使いいただくため、

ガスメーターには様々な保安機能が付いています。

代表的な機能は次のとおりです。


ガス漏れを始め、長時間使用など使用状況の異常を検知してガスを止める機能 
(シャワーを長時間出したまま、何時間も煮物をした場合に起こることがあります)

ご使用中に地震の揺れなどを感知すると、自動的にガスを止める機能 
(地震でなくても、ぶつかった振動で止まることがあります)

ガスのご使用が無い時間帯でも、異常がないが点検している機能 
(種火をずっと点けているご家庭で、警告が表示される場合があります)

いずれの場合も、ガスを止めた理由や情報を液晶の表示部分で知らせてくれます



日夜、安全を見守ってくれている「ガスメーター」

保安機能付があたりまえのいま、人がやっていた点検以上のことをしています。

そんな「メーター君」を、私はたのもしいパートナーだと思っています

アメニモマケズ カゼニモマケズ ダイキャストセイのボディヲモチ・・・・・



10年間の任期満了のその日まで、がんばれ!!「メーター君」

(一般のガスメーターは計量法で10年が検定満期となり、交換しております)




Kima
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

流しそうめん大会INシェービング邸

2012-07-12 12:58:49 | グルメ
こんにちは。武陽液化ガスです



まだなの? いつなの? 早く流したいの。 と、の顔を見るたび

1人暮らしで毎晩寂しい夜を送っているシェービングさんが追い込みかけてくるので(マジ)、

先日やってやりました。

流しそうめん大会



今回は大会なだけあって超本格的。何とあの卓上でぐるぐる回るヤツ登場です。


しかも電池式。いまどき、竹からびゃーとかノンノン。参加人数も何と7人に! 減ってるwww。




まぁ で、流しそうめん器は「鳩マスター」が持ってたのでよろしくねって事でこれ。



ちっせぇ。 まぁ、せっかくなので「ダイソンちゃん」と名付けました。 今。




ためしに1塊ながしてみた。



はえぇ。さすが回転力が落ちないただ1つの流しそうめん器。



で、買ってきた市販のつゆで食べようとしてる所に「オレンジレンジ係長」がノックもなしに登場。つけだれ持参で。これ





オレ係長は元料理人の為(ウソ)料理がマジすご腕。小料理屋とかやんねーかなー。




いよいよ、実食。



全体的に写真が残念。



食べてみると本当ウマし。「そーめんでビール飲めねーよ」とか言ってた参加者たちも

「ウマフィス!」とか言い出すレベル。

なにしろたれがウマい。ちゅるちゅる食べれる。しかも流れてるし。みんなテンションあがってたよ。

は、うかれすぎ。



その後、また何人かノックもなしに登場したり(1人だけど)、

ファミコンでマイクタイソンパンチアウトや初代ファミスタでバトルしたりで盛り上がりへべれけ。

最後のほうあんま覚えてないけど片づけ誰かやった?

1人暮らしで毎晩寂しい夜を送っているシェービングさん家だから良しとしよう。

  は、うかれすぎ。



で、その後は ・・・まぁ・・・ね。 ・・・うん。


朝方、自分のらーめん完食してるのに、

目を離した所で2口しか食べてないのと交換しても気づかず完食するフードファイターや、

クラブで隣の娘の耳をペロペロし始める妖怪、

道端で横になり出勤時間ギリギリまで鳩を大量に呼び寄せるスペックホルダーなどが出没したのは秘密の話。

  は、うかれすぎ。



そんなんで、次は1人暮らしで毎晩寂しい夜を送っているシェービングさん家でなにやってやろうかね。

   巻いてみる? 寿司でも。


エハラニ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする