こんにちは。武陽液化ガスです。
多摩川で遊ぶ3です。
今回は福生水辺の楽校で「多摩川」に生息する魚の観察です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0246.gif)
台風等で雨量が多かった割には、川は穏やかでした。
浅瀬(大人でひざ下くらい)で柄付きの網を使って捕獲します![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/insect_ami.gif)
参加者は保護者の方も含め65名程。
全員ではありませんが、一斉に川に入りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/6f/05c5aa0f131b168b9d1419650b9d2872.jpg)
私は前回と同様に、下流での監視役です。
とは言うものの、ちらちらと監視しながら捕獲活動。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/3f/e119ae77e97c9366272ac474f62a1589.jpg)
ヒキガエル、シマドジョウ、エビ、何かの稚魚、ヤゴ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/ac/c3349cc5d40cd18066d6f0ceb4d1348c.jpg)
他の場所では、何とブラックバス(15センチ位)をゲット。
先日の台風による出水で、近くの池?から流れて来たらしいです。
他にもカジカ、アカザ、ギバチが獲れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/b2/abf9499febaac21d41dbd30cc4b17b9c.jpg)
川岸で「アユ」の亡骸を発見。
体調は10センチ程。この時期にこの大きさだと小さすぎるとの事で、
弱い個体の宿命ではないかと。
捕獲した魚たちは観察後、もちろん川にお帰り頂きました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
Kima
多摩川で遊ぶ3です。
今回は福生水辺の楽校で「多摩川」に生息する魚の観察です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0246.gif)
台風等で雨量が多かった割には、川は穏やかでした。
浅瀬(大人でひざ下くらい)で柄付きの網を使って捕獲します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/insect_ami.gif)
参加者は保護者の方も含め65名程。
全員ではありませんが、一斉に川に入りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/6f/05c5aa0f131b168b9d1419650b9d2872.jpg)
私は前回と同様に、下流での監視役です。
とは言うものの、ちらちらと監視しながら捕獲活動。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/3f/e119ae77e97c9366272ac474f62a1589.jpg)
ヒキガエル、シマドジョウ、エビ、何かの稚魚、ヤゴ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/ac/c3349cc5d40cd18066d6f0ceb4d1348c.jpg)
他の場所では、何とブラックバス(15センチ位)をゲット。
先日の台風による出水で、近くの池?から流れて来たらしいです。
他にもカジカ、アカザ、ギバチが獲れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/b2/abf9499febaac21d41dbd30cc4b17b9c.jpg)
川岸で「アユ」の亡骸を発見。
体調は10センチ程。この時期にこの大きさだと小さすぎるとの事で、
弱い個体の宿命ではないかと。
捕獲した魚たちは観察後、もちろん川にお帰り頂きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
Kima
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_saru.gif)