おはようございます。
武陽液化ガスです。
3/2(土)福生市民会館小ホールで、長女と次女が通う日本舞踊の発表会がありました。
花柳千衛里先生率いる「福生日本文化子ども教室」に通いだして3年目。
今回3回目の発表会です。
意気込みも年々すごくなり、今回のテーマは「親子共演」。
保護者が小道具を作ったり、楽器が出来る親御さんは舞台上で共演したりと
保護者と子供達、先生方が一丸になって頑張りました。
(ちなみに私は大したことしてません念のため。)
長女は日本髪に結ってもらうため、朝7時に美容院へ
こんなレトロな感じなのに3DS
開演は14時からですが、着付けやお化粧・リハーサルのため
9時には会場入り
もう看板がでてました。
さて、いよいよ本番。
小学2年の次女が『傘舞台』と、保護者のフルートに合わせて『さくらさくら』を踊ります
次女の着ている着物は、私が7歳の七五三の時に祖母が作ってくれた着物です。
小学5年の長女は『羽の禿(かむろ)』
長女の着物は義母が成人式に着た着物。もう40年以上前のものです
どちらもずっとタンスの奥に眠っていましたが、こうやって自分の娘が着てくれると感動しますね
最後は会場のみんなで『ふるさと』を大合唱する中、
子ども達と先生が一緒に踊って終了。
まさに親と子が一緒に作り上げた、とても素敵な発表会でした
踊りはもちろん、日本の伝統文化についても色々教えてくれたり
とても貴重な経験が出来るこの教室。
本番前はビシビシ怒られますが、その甲斐あって随分上手になりました。
ただ、残念なことに娘達は今後も続けるかどうか悩んでいる様子・・・
母としては是非続けて欲しいのですが。
本人の意志にまかせつつ、見守ろうと思っています
licca
武陽液化ガスです。
3/2(土)福生市民会館小ホールで、長女と次女が通う日本舞踊の発表会がありました。
花柳千衛里先生率いる「福生日本文化子ども教室」に通いだして3年目。
今回3回目の発表会です。
意気込みも年々すごくなり、今回のテーマは「親子共演」。
保護者が小道具を作ったり、楽器が出来る親御さんは舞台上で共演したりと
保護者と子供達、先生方が一丸になって頑張りました。
(ちなみに私は大したことしてません念のため。)
長女は日本髪に結ってもらうため、朝7時に美容院へ
こんなレトロな感じなのに3DS
開演は14時からですが、着付けやお化粧・リハーサルのため
9時には会場入り
もう看板がでてました。
さて、いよいよ本番。
小学2年の次女が『傘舞台』と、保護者のフルートに合わせて『さくらさくら』を踊ります
次女の着ている着物は、私が7歳の七五三の時に祖母が作ってくれた着物です。
小学5年の長女は『羽の禿(かむろ)』
長女の着物は義母が成人式に着た着物。もう40年以上前のものです
どちらもずっとタンスの奥に眠っていましたが、こうやって自分の娘が着てくれると感動しますね
最後は会場のみんなで『ふるさと』を大合唱する中、
子ども達と先生が一緒に踊って終了。
まさに親と子が一緒に作り上げた、とても素敵な発表会でした
踊りはもちろん、日本の伝統文化についても色々教えてくれたり
とても貴重な経験が出来るこの教室。
本番前はビシビシ怒られますが、その甲斐あって随分上手になりました。
ただ、残念なことに娘達は今後も続けるかどうか悩んでいる様子・・・
母としては是非続けて欲しいのですが。
本人の意志にまかせつつ、見守ろうと思っています
licca