![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/7c/1ea96e94a0fc46b0b1e3ae6137310af8.jpg)
家を建てようとすれば誰でもが一度は足を運ぶところでしょう。
各社の自慢のモデルハウスがずらり!!
近くに18カ所のハウジングセンターが有りますがその多さには驚きです。
ハウジングセンターのモデルハウスは現実離れしていてあまり参考にならなかったです。
セールスマンに質問をしてみました。
「このモデルハウスはいくらで出来ていますか?」
しばらく絶句して何も言わなかったセールスマンが印象に残っています。
ハウジングセンターで訪れたメーカー
一条工務店=夢の家がお勧め。
セキスイハイム=太陽光発電を推進。
セキスイハウス=営業マンが上品。
アットハウジング=店長から事務員まで若い。
三井ホーム=2×4でがんばっている。
富士ハウス=うちは高いので断ってくれと言われた。
パナホーム=彼女とクリスマスにデートをしたいので契約をしてくれと言うセールスがいた。
ちなみにハウジングセンター借地料は120万円/月だそうです。
記事内容は2006年当時のもので私感が入っています。
※節電が進み【脱原発達成!】なので番外編を作成しました。
2006~2007年にかけて行った我が家の立て替えです。
※ 関連記事 2013年5月14日(浜岡原発停止、この2年を振り返って 81%の節電達成!)
http://blog.goo.ne.jp/byq2hj/e/ae95f1b5a3f1120943f8c9c73099e707
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6c/3c/8c48eaaf147456aeee9f0474e8e9822a_s.jpg)
2015年2月23日 追記
暑さ寒さを我慢しないで!
必要な電気は使用!
ムダな電気は使用しない!
節電が進み 2014年度電気使用量 1983年以来の過去最低に!
http://blog.goo.ne.jp/byq2hj/e/2243349229d9fc8e371751222217d1aa
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/27/87/361b8607d49a343cbd8ec3e1c60dfcfd_s.jpg)
各社の自慢のモデルハウスがずらり!!
近くに18カ所のハウジングセンターが有りますがその多さには驚きです。
ハウジングセンターのモデルハウスは現実離れしていてあまり参考にならなかったです。
セールスマンに質問をしてみました。
「このモデルハウスはいくらで出来ていますか?」
しばらく絶句して何も言わなかったセールスマンが印象に残っています。
ハウジングセンターで訪れたメーカー
一条工務店=夢の家がお勧め。
セキスイハイム=太陽光発電を推進。
セキスイハウス=営業マンが上品。
アットハウジング=店長から事務員まで若い。
三井ホーム=2×4でがんばっている。
富士ハウス=うちは高いので断ってくれと言われた。
パナホーム=彼女とクリスマスにデートをしたいので契約をしてくれと言うセールスがいた。
ちなみにハウジングセンター借地料は120万円/月だそうです。
記事内容は2006年当時のもので私感が入っています。
※節電が進み【脱原発達成!】なので番外編を作成しました。
2006~2007年にかけて行った我が家の立て替えです。
※ 関連記事 2013年5月14日(浜岡原発停止、この2年を振り返って 81%の節電達成!)
http://blog.goo.ne.jp/byq2hj/e/ae95f1b5a3f1120943f8c9c73099e707
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6c/3c/8c48eaaf147456aeee9f0474e8e9822a_s.jpg)
2015年2月23日 追記
暑さ寒さを我慢しないで!
必要な電気は使用!
ムダな電気は使用しない!
節電が進み 2014年度電気使用量 1983年以来の過去最低に!
http://blog.goo.ne.jp/byq2hj/e/2243349229d9fc8e371751222217d1aa
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/27/87/361b8607d49a343cbd8ec3e1c60dfcfd_s.jpg)