車検が近づくと同時に保険会社から今年改訂になった保険内容の案内が届きました。
開けてみると「型式別料率クラス」の項目に目が留まり、これってなんだっけ?
そういえば、以前、C-HRの保険契約する時、説明を受けたことをうっすらと思い出しました。
開けてみると「型式別料率クラス」の項目に目が留まり、これってなんだっけ?
そういえば、以前、C-HRの保険契約する時、説明を受けたことをうっすらと思い出しました。
同じ車種でも型式により保険料も違うってことです。

つまり、事故の多い車の型式は保険料も高いってことだと思い出しました。
ちなみに、RAV4とC-HRについて型式の違いよる料率を調べてみました。↓
お互いに事故を起こさず、保険も使わなければ、保険料も下がるということですね。
