五能線沿線のドライブで撮り溜めた映像でカラオケを作りました。
曲は、加山雄三の「旅人よ」。。。半世紀以上前の曲ですが。。。
五能線は東能代駅からは始まります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/3c/85eb264667297ab967c9bcf4688e99f7.jpg)
沿線に沿ってずーっと道路があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/4d/cffbc96dd19b195a89c83d59a67da563.png)
終点は川部駅です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/f6/7f2c4de64fb41417ddc64a169e8e2257.jpg)
一番印象的だったのは、「青池」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/ea/047d34a59645c0d981563a8d3126665a.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/9b/8baad75bd711ac8d15d036b4f075a40a.png)
北海道は「青い池」ですが、あれほど大きくありません。霧が出て幻想的でした。
途中、白神ラインが枝線で案内されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/5b/2116c897f7822c4c263db2747432415d.png)
さて途中の木造駅のこの遮光土器!?の外観、面白いですよー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/6e/641b7179782dccbd1ba5e79142053ef1.jpg)
やはりお勧めは初夏から秋にかけてがいいです。
五能線でググると、鉄道でのガイドやドライブガイドなど、たくさん工程が出ていますので、お勧めです。