おはようございます♪
今日は午前中、クライアントさんと打合せ
午後からは、毎月行われている
日本コーチ協会京都チャプターの
例会が楽しみ。
多くの人とセッションできるので
自分のコーチ力の目安になります。
さて、今回も私の体験から
チェーンスモーカーの悪習慣で、
何年も吸い続けた煙草を
やめることができた理由その1
「不快感をアンカリング」に続いて
本日は、その2、
「悪習慣の理由」でお伝えした習慣の
置き換えは、悪習慣になる肯定的な意図を
別の意図に変えるとお伝えしました。
私が煙草を吸うのは、
リラックスできたり、話の間が持てるのが
肯定的な意図だったので、
煙草の変わりに珈琲を飲んだり、
飴をなめることにしたのです。
ここで注意!!
珈琲や飴も過ぎれば悪習慣に
変わりますから加減が必要なのは
言うまでもありません。
悪習慣を置き換える時に大切なことは
頑張り過ぎて気負わないこと。
私はどうしても煙草が欲くなったら、
吸っていました。
絶対に吸えない!と思ったら
よけいに欲しくなるので
「たまに吸うのはいいからね」と自分に
許可を出してました。
吸っても「異様に不味い」という
アンカリングをされていたので
又、吸い始めることはなかったです。
とまぁ
こんなことで私のチェーンスモーカーの
悪習慣は6ヶ月間で好循環になり、
二度と煙草を吸うことはなくなりました。
私が喫煙という悪習慣を改善できたのは、
知らないうちにアンカリングできたことに
ほかなりませんが、
これが少しでも、
あなたの参考になれば嬉しいです。
次回は「悪習慣」について、
もう少し掘り下げてお伝えします。
ポチっといただけると嬉しいです♪
励みにさせていただきます
↓↓