森に囲まれた美しい湖を旅先で観た時、
あなたはどのような表現で友だちに伝えますか?
私なら、
「鏡のような湖の水面に写ったもう一つの森が
時々吹く風でところどころが形を変え、
まるで森がうごめいているように観えるよ」
という感じで伝えるかも知れません(^^)
ある人は
「静かな湖の周囲の森から
小鳥の囀りがあちこちで聴こえるよ」
こんな人もいるかも知れません。
「向こう岸の新緑の森の香りを
風が湖面を滑るように運んできてくれて
まるで自分が森の中にいるようだよ」
三者三様、最初の私の表現は視覚でものを伝えたり考えたりし、
二番目の人は聴覚、三番目の人は身体感覚で伝えていますね。
人にはそれぞれ得意な言語があるようですね。
私の場合は、視覚で考えたことを聴覚や身体感覚で話すので
初めて私と話した人は
「この人、支離滅裂!」
という印象ではないでしょうか(笑)
あなたが他者とコミニュケーションをとる時は
相手がどの言語を使うのか知っていると
楽しく話せるかも知れませんね(^^)
ところで、あなたの言語は?
ポチっといただけると嬉しいです♪
励みにさせていただきます
↓↓
コーチング ブログランキングへ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます