明けましておめでとうございます(遅

怒濤の正月三が日勤務を終えて
今日やっとこ今年初めてのお休みでした。
天気も悪くないしまあまあ寒くないので初詣にでっぱつです☆
去年、卒検の合格祈願をした神社まで
....あっ、今書いてて思い出したけど
合格したお礼をしてくるのをすっかり忘れてた.........汗

三が日過ぎても人は多し、土曜だし
バイクはわたしの他は
後ろに見えるちょっとヤンチャバイク2台のみ。

こちらの神社は子供の頃から家族と一緒に初詣でお参りしてたのですが
正月休みの無いわたしはもう10年以上家族と参ってません、
両親が元旦にお参りに行った際
わたしに買ってきてくれたおみくじは末吉でした。
ここ数年は大吉か凶しか引き当ててないだけになんか悔しいものがある!(オイ
ヤハリ自分で引いてこそのおみくじなので
こちらはお返しいたします

縛り付けの刑(@ほしよりこ)に処しました。
で、自分で掴んだ今年の運勢は.........

大キティです
おみくじの前にお参りも致しました、
混雑を避ける為に賽銭箱の前の鈴の縄が
ずらっと横5本並んでいたのですが
行列が出来ていたにもかかわらず
みなさんセンター狙い
その両脇4本の紐は誰も触らずじまい
祈願に賭ける本気度が伺えました。
かくいうわたしもセンター狙ってじっと並んでいましたが(笑

おつとめを終えた後は
神社の外にある海でしばしぼんやり




あったかくてめちゃくちゃ眠たい........
ちょっと此処で昼寝してから帰りたいごとあるわ(笑
ロングのダウンジャケットの下にモッコモコに着込んで来たので体がぬくぬくしてます
お陰で見た目は黒い雪だるまみたいになっています。
帰りは車の少ない裏道を選んで走ったのですが
何せ初めての道なだけに迷子になるなる

わからん

わからん

ぬー、わからん!
裏道を選んだ理由には
ちょっと行ってみたいパン屋さんがあったから
以前友人ホンダっちに教えてもらった
自然工房『風(ふう)』
(他所様のブログを貼っていますが...)
素材にこだわった無添加パン、
とにかく、アンコが......アンコが.......アンコが美味しいんよ!!
と力説されただけに
餡好きのわたくしとしては聞き逃すわけにはいきません。
しかし営業日が少ない&不定休もあるパン屋さんだそうなので
なかなか行く機会がありませんでした、
土曜は開いてるみたいだし、道筋の途中にあるみたいだから
行ってみようかと
で
途中5回道に迷いました
.....確か営業時間は17時までの筈、
早よ行かねば~!いかねば~!と
やっとの事で『風』を見つけバイクを止めました
が

店休日でした/(^o^)\
まだお正月休みなんやろうねえ
力抜けたわたしの近くを黒猫が通ったのでナンパしてみたら
思いもよらず近づいて来たので
ナデナデしてみる

また来ます

2社目は地元の神社、
古墳の上に建てられてます。

なんかぁ~行きはいいけど、
帰りは迷いまくった今年の初走りでした
や、実は行きもちょっと道間違えたけど..........w
エストレヤに乗り出したら
初めての場所やもっと遠くに行く気マンマンですが
ちょっと先が思いやられそう(苦笑
本年もどうぞよろしくお願いいたします
ああ年賀状も早よ書かなー!!
くださった方ありがとうございます(´π`)
わたしからの便りはしばしお待ち下されー

怒濤の正月三が日勤務を終えて
今日やっとこ今年初めてのお休みでした。
天気も悪くないしまあまあ寒くないので初詣にでっぱつです☆
去年、卒検の合格祈願をした神社まで
....あっ、今書いてて思い出したけど
合格したお礼をしてくるのをすっかり忘れてた.........汗

三が日過ぎても人は多し、土曜だし
バイクはわたしの他は
後ろに見えるちょっとヤンチャバイク2台のみ。

こちらの神社は子供の頃から家族と一緒に初詣でお参りしてたのですが
正月休みの無いわたしはもう10年以上家族と参ってません、
両親が元旦にお参りに行った際
わたしに買ってきてくれたおみくじは末吉でした。
ここ数年は大吉か凶しか引き当ててないだけになんか悔しいものがある!(オイ
ヤハリ自分で引いてこそのおみくじなので
こちらはお返しいたします

縛り付けの刑(@ほしよりこ)に処しました。
で、自分で掴んだ今年の運勢は.........

大キティです

おみくじの前にお参りも致しました、
混雑を避ける為に賽銭箱の前の鈴の縄が
ずらっと横5本並んでいたのですが
行列が出来ていたにもかかわらず
みなさんセンター狙い
その両脇4本の紐は誰も触らずじまい
祈願に賭ける本気度が伺えました。
かくいうわたしもセンター狙ってじっと並んでいましたが(笑

おつとめを終えた後は
神社の外にある海でしばしぼんやり




あったかくてめちゃくちゃ眠たい........
ちょっと此処で昼寝してから帰りたいごとあるわ(笑
ロングのダウンジャケットの下にモッコモコに着込んで来たので体がぬくぬくしてます
お陰で見た目は黒い雪だるまみたいになっています。
帰りは車の少ない裏道を選んで走ったのですが
何せ初めての道なだけに迷子になるなる

わからん

わからん

ぬー、わからん!
裏道を選んだ理由には
ちょっと行ってみたいパン屋さんがあったから
以前友人ホンダっちに教えてもらった
自然工房『風(ふう)』
(他所様のブログを貼っていますが...)
素材にこだわった無添加パン、
とにかく、アンコが......アンコが.......アンコが美味しいんよ!!
と力説されただけに
餡好きのわたくしとしては聞き逃すわけにはいきません。
しかし営業日が少ない&不定休もあるパン屋さんだそうなので
なかなか行く機会がありませんでした、
土曜は開いてるみたいだし、道筋の途中にあるみたいだから
行ってみようかと
で
途中5回道に迷いました
.....確か営業時間は17時までの筈、
早よ行かねば~!いかねば~!と
やっとの事で『風』を見つけバイクを止めました
が

店休日でした/(^o^)\
まだお正月休みなんやろうねえ

力抜けたわたしの近くを黒猫が通ったのでナンパしてみたら
思いもよらず近づいて来たので
ナデナデしてみる

また来ます

2社目は地元の神社、
古墳の上に建てられてます。

なんかぁ~行きはいいけど、
帰りは迷いまくった今年の初走りでした
や、実は行きもちょっと道間違えたけど..........w
エストレヤに乗り出したら
初めての場所やもっと遠くに行く気マンマンですが
ちょっと先が思いやられそう(苦笑
本年もどうぞよろしくお願いいたします

ああ年賀状も早よ書かなー!!
くださった方ありがとうございます(´π`)
わたしからの便りはしばしお待ち下されー