あをいろワイン。

『IL VINO AZZURRO~Gioco col Benly o Dharma~』

坂道。

2014-01-11 12:43:24 | 日記
エストレヤの納車からもうすぐ一週間経過します。






もう大分慣れて乗り回してるんじゃ~なかろうかと思ってらっしゃる方もいるのではないかと思いますが
全然乗ってません........................汗






まあ~雨も降ったし雪もチラついたし仕事も忙しかったってのもありますが
その間CL50の方は普通に乗ってましたけど(;´3`)ノ






乗って練習もしたい気持ちはやまやまなんですけど
一つ目のヤマにビビってビビって v(;´Д`)v



コレをクリアしないと永遠にエストレヤには乗れんとです!













コレうちの手前にある坂道
エエ勾配しています。


車高の低い車だと上り坂ですぐガリっ!っていっちゃうし
普通の車高の車でもへんな角度から上り出したら
ガリッといっちまうくらいの傾斜
タクシーも上りたがらないくらい。




じゃあ今迄ベンリィさんでどうしよったんかい?と言いますと
今までの3年間は
チャリンコのように手で押して坂道下ってました.................笑






エストレヤの重量じゃそういう訳にいかんのぅ~と前々から思っていたので
つい最近になってから
ベンリィさんでも下ってみているのですが(まだ3回くらい)






こここここ怖いっ!






もともと下り坂が苦手ってのもあって
ちょっと下り出してから加速がつくのにビビってます(;´Д`)






自宅敷地内から断クラで坂に進入して
早いうちからブレーキ掛けながら下らないと
坂の下の手前で停止出来ません.........
ベンリィさんの重量でもいい加速つきます



ちなみに坂の下は道路、
時間帯によっては車の行き来が多い場所(汗
歩行者も多数(主に子供お年寄り





エストレヤ、大丈夫なんかなあ............






一昨日、イズミール博士に御指南戴きまして、
次の日(昨日)はエストレヤで挑戦したる!と
意気込んでたんだけど
あまりに緊張し過ぎて眠れなくて
翌日寝坊して時間無くてベンリィさんで通勤しました



うーんこれは休日に練習するしかないんかのー




こんな事なら納車前に練習しておけばよかったよ!






ていうよりもっと前から坂道下れるように乗っておけばヨカッタ!!!!!涙















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする