突然ですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/65/92df2589dd3b406c58edb8942ebf5f8a.jpg?1597755776)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/29/27b81fce1c2a9e2bd9e02a910a6cdfc3.jpg?1597755915)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/1a/a55c22119884651f26067362a8f10711.jpg?1597756132)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/14/160a19d674e0d71c20d77e526f244c07.jpg?1597756265)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/3c/44e68236b48503b70134382551470f63.jpg?1597834555)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/a6/7cf620378e6aae2c9c2120436fcfea6f.jpg?1597835210)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/35/42bfcd51a5a17023242df2348f45fb2c.jpg?1597835312)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/2f/54b741e7f7d35991df6cfcd8e1008c4d.jpg?1597835413)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/08/8e824b48576d61bdf3709fc9c08d801f.jpg?1597835621)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/1e/a7654ffbca21b2e615b1fb22c9ab09af.jpg?1597836203)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/d5/4f629a465185c50a8680c43315717776.jpg?1597836361)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/7c/4cfb57b1b9b49012272bd177ce902942.jpg?1597840064)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/0b/ceb42d61b1e3a0eb48263ce06d6b4916.jpg?1597840804)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/31/dbb6ab110604e2bffa9ed20f23ebef83.jpg?1597842150)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/97/e1968bbbe61c744c971133a29188b2b0.jpg?1597842178)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/89/58bba251eb2caa3aca6c004c8384d2e6.jpg?1597842623)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/d3/02bd34e61389884e2e30e079b3e15a4f.jpg?1597842884)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/f2/588c50e77ad7288b8366aadd1954d8bf.jpg?1597843347)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/65/baafa6bef7ba21f485ba76b2d8f5cede.jpg?1597843427)
内風呂もある(しかも換気良し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/fe/00acca796135a13e4d1c021405d3ae20.jpg?1597843428)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/67/6377e7e34dc684fb344126e25c0e9db4.jpg?1597843732)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/2e/2565b1e6bae5843c8a7d6781d87163a6.jpg?1597843864)
オーバーオールが欲しくなって買った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/65/92df2589dd3b406c58edb8942ebf5f8a.jpg?1597755776)
古着屋さんのサマーバーーゲンde
3桁数字で購入
デニム関係は
新品で買うよりも
古着屋さんの方がヒットが多いのである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/29/27b81fce1c2a9e2bd9e02a910a6cdfc3.jpg?1597755915)
お盆の墓参りの時さっそく着た
ところで梅雨明け以降も
全然遠くに行けず、
それどころか骨の髄まで
仕事に侵食されつつあるので
次の休みは
何がなんでも走ると決めていた、
まーでも
一日しかない休みなので
走れる距離は知れている……苦笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/1a/a55c22119884651f26067362a8f10711.jpg?1597756132)
そんな休みの日
仕事に行く時よりも
早く起きた((((;゚Д゚)))))))
前の日の仕事は忙しくて結構疲れたのに、
でも帰ってから
割と飲んでたのに
しゃっきりと起きられた…
どうしてなんだぜ。
気持ちよぅーく、出発。
朝の陽射しが眩しすぎて
世界が真っ白い、
前がまともに見えなくて事故りそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/14/160a19d674e0d71c20d77e526f244c07.jpg?1597756265)
朝の海は波の表情が穏やか、
昼過ぎると活きよく波打ってるか
引いてるか、
こんなの見られるのも早起きしたからか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/3c/44e68236b48503b70134382551470f63.jpg?1597834555)
今日の予定は温泉と蕎麦だと
前の前の日から決めていました。
なので九重か小国あたりで!
去年行った温泉に浸かり
よしぶでバーソー、
で、ちょい早いうちに帰って飲む
完璧。
本当は楽に近い
いつも行く山国の温泉にしよーかとも
考えてましたが
こういう時期なので
露天風呂の方が安全かなと思い直したのでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/a6/7cf620378e6aae2c9c2120436fcfea6f.jpg?1597835210)
で、いつもの耶馬渓セブンでひと休憩
朝が早かったので小腹が空いたw
この時10時半くらいでしょーか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/35/42bfcd51a5a17023242df2348f45fb2c.jpg?1597835312)
なのでプロテインバーも買う
最近は小腹が空いたらたんぱく質で、
一口だけでもちょっとの間はもちます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/2f/54b741e7f7d35991df6cfcd8e1008c4d.jpg?1597835413)
耶馬渓〜玖珠〜九重に入り
小国方面へのR387へ。
横を走る玖珠川、
7月の大雨の時は氾濫したそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/08/8e824b48576d61bdf3709fc9c08d801f.jpg?1597835621)
長距離にわたって
延々と張られたビニールシート
反対側は土砂崩れを起こしているところもあった
今となっては暑くて暑くて
干上がりそうな程なのに。
R387を走っていると
やはり大雨の影響で
片側通行になっている箇所が
たくさんありました
そして大分と熊本の境目あたり、
たしかあの温泉はリフレッシュメンツさんのお店を通った先にあるんだよな…
えーと、そろそろ左に入る道がちょっとよくわかんない
アレ?アレアレアレーー???
という間に確実に通り過ぎた気がするので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/1e/a7654ffbca21b2e615b1fb22c9ab09af.jpg?1597836203)
えーと、この写真だけではわかりにくいですけど
黒川温泉です。
予定よりも距離が延びてまった…
そして色々探して回るのも時間掛かるから
もう、この目の前の温泉へ行こう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/d5/4f629a465185c50a8680c43315717776.jpg?1597836361)
看板はご立派だし
建物も綺麗だし
駐車してる車も高級なのばっかりだしで
お風呂の方もバッチリとコロナ対策を徹底してそう!
此処に決めた!
…と決意した直後、
コロナ対策の為に立ち寄り湯は
当面禁止だと知りました、
バッチリとコロナ対策を徹底しています。
なのでふらふらと歩き回り…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/7c/4cfb57b1b9b49012272bd177ce902942.jpg?1597840064)
とある旅館に辿り着き400円支払いました
すると受付のおっちゃんは
「今日の女湯は●●風呂です」
と言ったのだが…
わたしは昔、数年間ほど
イタリア語教室に通っておりましたが
甲斐あってか
たまにポッと言われた日本語が
即座に脳内でイタリア語に
変換される事があります
それは日本での日常とかけ離れた
単語やフレーズである事が多いのですがw
おっちゃんが放った●●を聞いた直後
は???grotta???と変換された…
換気の良い露天風呂を求めているのに
よりによって洞窟やって…????
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/0b/ceb42d61b1e3a0eb48263ce06d6b4916.jpg?1597840804)
しかし、お金を払ってしまったので
とりあえず洞窟風呂に向かいます。
階段を下り女湯の暖簾を潜り
扉を開くと
仄暗い洞窟がそこにありました
そして狭い。
靴を脱ぐ境目がどこなのか分かりにくい!
とりあえずシート張られてるみたいな場所からが
裸足かな?
と思い
ブーツと靴下を脱いで
脱衣籠に荷物と衣類を入れました。
そして洞窟湯に浸かるのですが…
暗いし狭いし天井低いし!
で、足元も平坦でないので
落ち着けて座れない_:(´ཀ`」 ∠):
しかも迷路みたいになっています
子供なんかは
アトラクション的な楽しめ方が出来るかもだけど
大人は無理やから!!(>人<;)
で、迷路をぬけた別のエレメントにでたら
風呂桶の設置してある床があり
外が見える窓もあるんだけど
窓の外には
旅館の宿泊施設の方の
ベランダらしきところから
外の景色を眺めている人が見えました
え!?
向こうが見えるってことは
こっちも見えとるんじゃないんけ!??
うわー、なんかもう嫌だ
お金払って
なんで裸見られないかんのよ!!
洞窟っぽさを売りにしてるみたいだけど
全然落ち着かんし!
脱衣室も衛生的に思えんし
さっさと出よ!!!!!
と
バタバタ体を拭いて服を着るけど
洞窟の中なだけに
熱気がこもって汗だくの中服を着る羽目に
体に張り付いた衣類が
動きを取りにくくします(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
で、ブーツ履こうと体を屈ませた時に
オーバーオールのサスペンダー(背面側)が
めっちゃ突っ張りました
その勢いで
パンツとサスペンダーを繋ぐボタンが取れました…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/31/dbb6ab110604e2bffa9ed20f23ebef83.jpg?1597842150)
あああ…なんて事に((((;゚Д゚)))))))
下がっていくズボン…
パンツまる見せのままバイクに乗るのか…???_(:3」∠)_
どーーしよーーー!?て思ったけど
ベルト通しにとりあえず
引っ掛けるしかねえわ!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/97/e1968bbbe61c744c971133a29188b2b0.jpg?1597842178)
てなわけで難を逃がれました。
で、さっさと洞窟から脱出、
体を冷やしに行く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/89/58bba251eb2caa3aca6c004c8384d2e6.jpg?1597842623)
瓶のラムネ
久しぶりに飲んだなー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/d3/02bd34e61389884e2e30e079b3e15a4f.jpg?1597842884)
時間は午後を廻っていたので
ここからは戻る方向に、
熊本を出て大分県のギリ境にある
お蕎麦屋さんのよしぶに着きましたが
メッッチャ車多い。
…わたしの前にお店に入っていった方々が
席待ちの椅子に座った姿が見えました
コリャ無理っぽいね_(:3」z)_
なので蕎麦を諦め…
プロテインバーをまた齧り…泣
バイクを走らせましたが
満足いく温泉には入れてないのが
やっぱり心残り!!
どっか露天風呂に入らないと
今日モヤモヤするツーリングで終わりそう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/f2/588c50e77ad7288b8366aadd1954d8bf.jpg?1597843347)
なので以前行ったことある
せせらぎの湯がありました!
こちらは露天風呂だったのですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/65/baafa6bef7ba21f485ba76b2d8f5cede.jpg?1597843427)
内風呂もある(しかも換気良し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/fe/00acca796135a13e4d1c021405d3ae20.jpg?1597843428)
露天風呂もあるーーー(((o(*゚▽゚*)o)))
そしてひとりでの
のんびり時間です。
あー、さっきのモヤモヤが
これで帳消しにされたなー
黒川リベンジは
また9月にしよ、とか考えながら
満喫できた入浴でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/67/6377e7e34dc684fb344126e25c0e9db4.jpg?1597843732)
まーなんか色々あったけど…
色々あるんなら
逆になんとかしてやるわ!て
リカバリーする気持ちになったら
結果佳きツーリングになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/2e/2565b1e6bae5843c8a7d6781d87163a6.jpg?1597843864)
約240Km走った
結局昼ごはんはプロテインバーのみになりました。
秋に向けて
入りたい温泉を調べまくって
黒川リベンジしようと思った
今回のツーリングです
こんちきしょうめ。
ボタン大変でした お風呂って あたりから外れか 入ってみないとわかりませんねえ
コメントをありがとうございます〜^_^
わたしも車の免許無いのでバイクのみです、ちなみに自転車乗れませんw
黒川温泉は有名だからもうちょっと下調べして行けばヨカッタ…と反省、
秋はたくさん熊本を走ろーと思うから
温泉レポアップしますです(^-^)
熊本のお土産屋さんはもちろんだけど
大分や福岡の道の駅なんかでも
くまモン関係わりと見かけますw