8月のズッコケでこしらえた怪我は
おかげさまで腫れることも徐々に無くなり、
古傷が傷む的な痛みも起こらず
今のところ普通に過ごせてます。
ただ…傷口、
肉がもりあがったような痕になってしまったので
今まで履いてた細身の靴なんかが
履けなくなってしまったのです(´;ω;`)
必要に応じて靴を買い換えていかねば〜〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/f4/c07e0deb60e55165526ea14b75bf6f0f.jpg)
その買い替え第一弾がバイクブーツです、
前日記の最後に掲載した
レッドウイング 877を入手までの経緯を書いておこうかと思います
欲しいデザイン探し〜購入に至るまで
とにかくネットを駆使しまくりました
あらゆるネットショップを覗きまくり、
サイズ感はどんなものかとレッドウイングを履いている方々のあらゆるブログを読み
かき集めた情報だけで
履き心地を判断し、自分が履いた時の雰囲気がどんな風になるのか......を想像して購入したのでかなりの博打でした(;´3`)ノ
特にレディスサイズ
(レッドウィングにはレディスサイズは無く、正しくは女性に合うサイズ)は
デザインによってはすぐには手に入らないので
もし女性でレッドウイングを探されている地方在住の方などの参考になればいいなと。
いつものようにダラダラした書き口はやめて
『どうやってレディスサイズを入手したか』
と『サイズ選び』
についてのみ書きますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/1c/3b006cbaf6b60f8d8cf676e765fd11ec.jpg)
☆どうやって入手したか
mixiのレッドウイングのコミュの方が教えて下さった
こちらのネットショップで購入できました→『シューポップジャパン』
877の24.5cm〜サイズは
ネットショップではよく見かけますが
22.0cm~24.0cmは全く見かけませんでした
わたしの検索の仕方も悪かったのかなと思いましたけどね(;´Д`)
やっとこ22.0cm~取り扱いのショップを見つけたと思ったら
在庫無し、
問い合わせても返信がなかったり。
あまりにも見つからないので
だんだん『もしかして877は24センチから下のサイズを作ってないのかも......』と思うようになり
気持ちを切り替えて
もういいや!ドクターマーチンの10ホールとレッドウイングのペコスブーツの2足買いしたる!と
気持ちが完全に変わっていた頃に
大分前に参加していた
mixiのレッドウイングコミュニティの
質問コーナーの書き込みに返答があったのでした
こちらにもダメ元で書き込んでみたけど
待てど暮らせど反応が無かったから
すーーっかり諦めて忘れていたんですよね(;´3`)ノ
で、最初にうpした、コミュの参加者さんが紹介してくださったサイトで購入です
コチラのサイトにはサイズもあり、
在庫状況の質問にもすぐ返答をくださったので
買うならもうココ!て決めました
一瞬、詐欺とかではないよね.......?とも思いましたが
紹介して下さった方は純粋にアメカジが大好きなようだったし
ショップの方も悪い評判がなかったので
思いきってポチることが出来ました
商品が到着した時は
いの一番に紹介者さんに御礼の書き込みをしました☆
本当にありがとうごうざいました!
多分、シューポップジャパンのサイトのご紹介がなければ
まったく違うブーツを選んでいたと思います。
ちなみに海外からの発送の為、
ポチッと→到着までの日数は
約3週間です。
次はサイズ〜![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0091.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/ba/ea60dbae314827b92385653cf56c7afe.jpg)
☆サイズはどうやって決めたか
何せ田舎なのでレッドウイングの取扱店が少ないし
自分の足に合うサイズなんて置いている訳も無く...........
扱ってる靴屋さんに行って
28センチに足を通してみて、
革の硬さとクッション力だけは確認出来ましたけど(苦笑
何処のサイトにも書かれていますが
レッドウイングは造りが大きめなので選ぶなら
2サイズダウンがちょうど良いと言われています
だけどワイズ(足周り)は細めなので
足の形状で2サイズ下げるか、
1サイズ下げるかで迷う人も多いみたい
わたしは足のサイズ23.5cmのワイズがEEE(甲が低く横幅広め)ですが
今回の怪我で
右足は靴下で履くような靴なら24.0cmが丁度良くなりました(ノ_<)
レッドウイングは
22.5cmにしておくか、でも念のため23.0cmにするかでかなり迷いました
そんなとき見つけたこの方のブログがかなり参考になりました!
特にそのブログの中にリンク貼ってるサイズチャートがめっっちゃ分かり易い!→ ☆
自分の足、測ってみたらサイズが決めやすいですよ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/c7/969ea9bdc3c6b54662c958ae08a3ed3d.jpg)
しかし革はごっつしっかりしていますね.........
転倒したとき、このブーツだったら
怪我のダメージが随分軽減されてたんじゃないかと思いました
そのしっかり目の革が早く馴染むようにオイルでケア、
歩いた時にカカトが浮いたのでインソールも敷いてみます。
だけどインソール要らずでした、
少し馴染んだらかかとが浮かなくなったし
何か敷いている方が窮屈だったので
結局インソールはすぐ取り外しました、
どうやらサイズ選びは間違ってなかったみたい(^ε^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/98/53bca1085a31083ec222bbfeae50577e.jpg)
クッション、
歩いた時に足の踏み込みをスムーズに促す歩行にしむけてくれるソールの硬さの妙
素晴らしい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/e2/1563056cf48a7c50f2cd7436c91a9901.jpg)
少しでも早く馴染んでもらうように
バイク以外の時間も履いてみたりして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/5b/9b2a9596fe7c6c85ebf6386cbd3c5d10.jpg)
素肌にあたると擦れるのでレギンスか長め靴下必須ですけどね。。。。。。。。。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/be/b8ef441739a44848c86d231d0d54e8ff.jpg)
しかし今まで履いてた靴の中で
一番厚みがあるので
だるまちゃんのギアチェンを何度もしくじりました!!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_s.gif)
1速→2速にしたいのに
1速→Nに入る瞬間の恐怖!
3速→4速に上げたいのに
中途半端にしかギアが入りきれず
ガガガガッと異音が鳴り響き
タイヤの動きが一瞬詰まるような感じになる恐怖!!!
左足はステップに置く際は
もうちょっと後方に置くようにしなければ.......
や、最高のブーーーツです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
おかげさまで腫れることも徐々に無くなり、
古傷が傷む的な痛みも起こらず
今のところ普通に過ごせてます。
ただ…傷口、
肉がもりあがったような痕になってしまったので
今まで履いてた細身の靴なんかが
履けなくなってしまったのです(´;ω;`)
必要に応じて靴を買い換えていかねば〜〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/f4/c07e0deb60e55165526ea14b75bf6f0f.jpg)
その買い替え第一弾がバイクブーツです、
前日記の最後に掲載した
レッドウイング 877を入手までの経緯を書いておこうかと思います
欲しいデザイン探し〜購入に至るまで
とにかくネットを駆使しまくりました
あらゆるネットショップを覗きまくり、
サイズ感はどんなものかとレッドウイングを履いている方々のあらゆるブログを読み
かき集めた情報だけで
履き心地を判断し、自分が履いた時の雰囲気がどんな風になるのか......を想像して購入したのでかなりの博打でした(;´3`)ノ
特にレディスサイズ
(レッドウィングにはレディスサイズは無く、正しくは女性に合うサイズ)は
デザインによってはすぐには手に入らないので
もし女性でレッドウイングを探されている地方在住の方などの参考になればいいなと。
いつものようにダラダラした書き口はやめて
『どうやってレディスサイズを入手したか』
と『サイズ選び』
についてのみ書きますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/1c/3b006cbaf6b60f8d8cf676e765fd11ec.jpg)
☆どうやって入手したか
mixiのレッドウイングのコミュの方が教えて下さった
こちらのネットショップで購入できました→『シューポップジャパン』
877の24.5cm〜サイズは
ネットショップではよく見かけますが
22.0cm~24.0cmは全く見かけませんでした
わたしの検索の仕方も悪かったのかなと思いましたけどね(;´Д`)
やっとこ22.0cm~取り扱いのショップを見つけたと思ったら
在庫無し、
問い合わせても返信がなかったり。
あまりにも見つからないので
だんだん『もしかして877は24センチから下のサイズを作ってないのかも......』と思うようになり
気持ちを切り替えて
もういいや!ドクターマーチンの10ホールとレッドウイングのペコスブーツの2足買いしたる!と
気持ちが完全に変わっていた頃に
大分前に参加していた
mixiのレッドウイングコミュニティの
質問コーナーの書き込みに返答があったのでした
こちらにもダメ元で書き込んでみたけど
待てど暮らせど反応が無かったから
すーーっかり諦めて忘れていたんですよね(;´3`)ノ
で、最初にうpした、コミュの参加者さんが紹介してくださったサイトで購入です
コチラのサイトにはサイズもあり、
在庫状況の質問にもすぐ返答をくださったので
買うならもうココ!て決めました
一瞬、詐欺とかではないよね.......?とも思いましたが
紹介して下さった方は純粋にアメカジが大好きなようだったし
ショップの方も悪い評判がなかったので
思いきってポチることが出来ました
商品が到着した時は
いの一番に紹介者さんに御礼の書き込みをしました☆
本当にありがとうごうざいました!
多分、シューポップジャパンのサイトのご紹介がなければ
まったく違うブーツを選んでいたと思います。
ちなみに海外からの発送の為、
ポチッと→到着までの日数は
約3週間です。
次はサイズ〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0091.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/ba/ea60dbae314827b92385653cf56c7afe.jpg)
☆サイズはどうやって決めたか
何せ田舎なのでレッドウイングの取扱店が少ないし
自分の足に合うサイズなんて置いている訳も無く...........
扱ってる靴屋さんに行って
28センチに足を通してみて、
革の硬さとクッション力だけは確認出来ましたけど(苦笑
何処のサイトにも書かれていますが
レッドウイングは造りが大きめなので選ぶなら
2サイズダウンがちょうど良いと言われています
だけどワイズ(足周り)は細めなので
足の形状で2サイズ下げるか、
1サイズ下げるかで迷う人も多いみたい
わたしは足のサイズ23.5cmのワイズがEEE(甲が低く横幅広め)ですが
今回の怪我で
右足は靴下で履くような靴なら24.0cmが丁度良くなりました(ノ_<)
レッドウイングは
22.5cmにしておくか、でも念のため23.0cmにするかでかなり迷いました
そんなとき見つけたこの方のブログがかなり参考になりました!
特にそのブログの中にリンク貼ってるサイズチャートがめっっちゃ分かり易い!→ ☆
自分の足、測ってみたらサイズが決めやすいですよ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/c7/969ea9bdc3c6b54662c958ae08a3ed3d.jpg)
しかし革はごっつしっかりしていますね.........
転倒したとき、このブーツだったら
怪我のダメージが随分軽減されてたんじゃないかと思いました
そのしっかり目の革が早く馴染むようにオイルでケア、
歩いた時にカカトが浮いたのでインソールも敷いてみます。
だけどインソール要らずでした、
少し馴染んだらかかとが浮かなくなったし
何か敷いている方が窮屈だったので
結局インソールはすぐ取り外しました、
どうやらサイズ選びは間違ってなかったみたい(^ε^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/98/53bca1085a31083ec222bbfeae50577e.jpg)
クッション、
歩いた時に足の踏み込みをスムーズに促す歩行にしむけてくれるソールの硬さの妙
素晴らしい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/e2/1563056cf48a7c50f2cd7436c91a9901.jpg)
少しでも早く馴染んでもらうように
バイク以外の時間も履いてみたりして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/5b/9b2a9596fe7c6c85ebf6386cbd3c5d10.jpg)
素肌にあたると擦れるのでレギンスか長め靴下必須ですけどね。。。。。。。。。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/be/b8ef441739a44848c86d231d0d54e8ff.jpg)
しかし今まで履いてた靴の中で
一番厚みがあるので
だるまちゃんのギアチェンを何度もしくじりました!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_s.gif)
1速→2速にしたいのに
1速→Nに入る瞬間の恐怖!
3速→4速に上げたいのに
中途半端にしかギアが入りきれず
ガガガガッと異音が鳴り響き
タイヤの動きが一瞬詰まるような感じになる恐怖!!!
左足はステップに置く際は
もうちょっと後方に置くようにしなければ.......
や、最高のブーーーツです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます