![プリンス・オブ・ペルシャ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/07/63/e8ba77d388e8bebe0b51f1720252ee75.png)
プリンス・オブ・ペルシャ
プリンス・オブ・ペルシャは1989年にApple II用に発売されたアクションゲームである。実はそ...
![Oubliette](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3c/d0/c8da945e38538e40ba86cd53d0e2bd8a.png)
Oubliette
Wizardryの記事を書いたので。ひっさびさにWizardry Vを起動して楽しんではいるのですが。ところで、割に長い間、WizardryがコンピュータRPGの元祖、とか勘違いさ...
![いつかやりたいと思っているゲーム](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/52/3e/4231225bc5c36e7c66d671bf6641c0a1.png)
いつかやりたいと思っているゲーム
丁度、次何のゲームやるのか悩んでる状況を利用して、いくつか積みゲーを紹介しようと思う。題して「いつかやりたいと思っているゲーム」である。いや、シリーズ化するかどうか知らんけどよ(笑...
![Girlfriend Construction Set](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2c/dc/ca0302d2bb7775979074c45c89a7c8b5.png)
Girlfriend Construction Set
このブログ読んでて全くその通りだ、とか思ってたんだけど。PS. ここんとこgoo事務局の嫌がら...
![倉庫番](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/39/cc/0d2cd700a423424852e84bfd5fc90b9a.png)
倉庫番
前回、勢いで倉庫番の記事を書いたが、考えてみると「どんなゲームなのか」全く書いてなかっ...
![この素晴らしいNew Phlanに祝福を !](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/00/f0/8298ccfbb2a505621a7fda9ebd846982.png)
この素晴らしいNew Phlanに祝福を !
パーティメンバーは「この素晴らしい世界に祝福を !」の4人とする。佐藤和真。主人公。諸事情で今回は何故かエルフに転生してしまった。Fighter(戦士)/Magic-User(魔術...
![Beneath Apple Manor](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7e/c3/b039b167eafcf100137de39f2019d527.png)
Beneath Apple Manor
さて、前回の記事でも書いたし、何度か言及してるんだけど、改めてこのゲーム、Beneath Apple Manorの話をまとめておこう。このゲーム、Beneath Apple Man...
![Temple of Apshai](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/76/f2/7e034509b986d184a546e483f968f877.png)
Temple of Apshai
1978年にはApple IIで史上初の商用RPGが出た。これはトルネコスタイルの、いわばローグライクの最初の商用製品でもあった。当時のパソコン(Apple II)の仕様のせいで、...
![この素晴らしいNew Phlanに祝福を ! 2](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6a/7c/ffe28187202b02368d3081d9d0d82eef.png)
この素晴らしいNew Phlanに祝福を ! 2
さて、前回ではボスを残してスラムの雑魚敵を掃討し、Kuto's Wellに進むトコに来た。なお、実の事を言うと、今回はオーソドック...
![この素晴らしいNew Phlanに祝福を! 3](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/40/d5/9c37ab9f29cc2eaac0527eea0610b947.png)
この素晴らしいNew Phlanに祝福を! 3
星田さんがGoldbox Companionのチート染みた機能に付いてExecuseを書いてたんだけど。※オートマッピングにレベルアップにとお世話になってるGBC(ゴールドボックス...
- Apple II(8)
- Atari Lynx(4)
- GLib入門(1)
- Macintosh(7)
- MS-DOS(15)
- MSX(3)
- Nintendo 64(1)
- PC-8801(6)
- PC-9801(60)
- PCエンジン(13)
- SG-1000(13)
- RE: Racketで何か(20)
- RE: 番外編(8)
- RE: プログラミング「学習」日記(14)
- RE: プログラミング学習日記(89)
- RE: プログラミング日記(44)
- SHARP X68000(23)
- アニメ(173)
- ゲーム(66)
- ゲームギア(5)
- ゲームボーイ(7)
- ゲームボーイアドバンス(14)
- スーパーファミコン(45)
- ネオジオポケット(3)
- ファミコン(42)
- プレイステーション(12)
- プログラミング(242)
- マスターシステム(1)
- マンガ(39)
- メガドライブ(34)
- ワンダースワン(1)
- 攻略(2)
- 日記(129)
- 映画(43)
- 特撮(4)
- 裏ブログ(11)